みんなのレビューと感想「コドモのコドモ」(ネタバレ非表示)(31ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
読みにくい。
一話目の途中でリタイアしました。
主人公の春菜の子供たちの言葉遣いも、とりあえず若者言葉を寄せ集めただけのような感じで…
絵がコチャゴチャしていて読みにくいので、なんか無理でした。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
何というか
ウザい…お姉さんの気持ち分かる。
何というか幼さゆえの無知なのだろうけれど、無知なりの考える事をしないし、自分の欲望のままに生きてる感じ、主人公が好きではない。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
まず…1話だけ観ましたが…。絵が不気味、気持ち悪い。あと登場人物の話し方が気持ち悪い。他の方のレビュー見て、ちょっと読む気を無くしました
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
絵が
絵が子供っぽくてあまり好きではなかったです。内容も普通でそこまでって感じでした。漫画っぽいまんがてした
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
あまり好きではないけど
こういうどうしようもないストーリーは好きではないですが、表に出ていないだけで日本のリアルな社会でも沢山問題になっているんでしょうね。今後の勉強の為に読んでいます。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
うーん
考えちゃう内容だった、子供でこんなに悩んでるのに気づかれなくて、そのまんま親になるってパターンは、初だな。
by しゃけまよとし-
0
-
-
2.0
どの登場人物もクセが強いように感じて、読み進めるのがためらわれ、テーマの扱い方にも疑問が残ります。
私には子どもが3人いますが、
出産をかんたんにできるみたいに描かれると違和感。
(作者さんはそう意図されてなかったとしても。)by Blue-show-
0
-
-
1.0
小学生が子供を授かるなんて、まだまだ身体も成長途中だし、産むなんて無理なこと! 男の子の母親はちゃんとしないと!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
一話しか読んでません
映画化されているようなのと、子どもの性教育などにも役に立つのかな?という思いで読んでみましたが、ちょっとわたしには読みにくかったです。。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
素朴な感じの画風に大変癒されています。一昔前の子どもたちの日常とそれをとりまく人たちがうまく描かれています。
by 匿名希望-
0
-