みんなのレビューと感想「ラヴァーズ・キス」(ネタバレ非表示)(8ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
それぞれのラブが素敵
海沿いで暮らす高校生たちがなんとも不器用でなんとも素敵。
それぞれに悩んで若くてキレイでかわいい。
「いつだって言いたいこと垂れ流しで!」って妹に怒るりかこちゃん。
そうなの!
長女はいつだっていい子を演じるのが得意になっちゃうのよね。
自分に当てはめて妙に納得した一言でした。by かどばん-
0
-
-
5.0
美しい
『BANANA FISH 』を読んでから吉田秋生先生の大ファンになりました。
とにかく、吉田先生の描く男性は、美しい。
そして、女性は凛として素敵。
『ラヴァーズ·キス』のキャストたちも、場所が鎌倉とは思えないかっこよさです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
あの時代の空気を感じる
物語の舞台は80年代ごろかな?ヒロインの髪型や服装に時代を感じます。
私はその時代を知りませんが、まるでその時青春時代を過ごしていたような生々しさを感じます。
描かれているのは色々な形の愛です。今読んでも色褪せません。
派手な展開があるわけでもなく、どちらかと言えば地味な作品かもしれませんが、いつまでも心に残る名作です。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
人間は悩む生き物
老若男女、人間は年代ごとに様々な悩みを抱えています。我が子が高校生になって、同じように悩んだとき、同じ目線で見てあげれる親でありたいと思います。吉田先生、何描いても上手い!本当に凄いです!海街ダイアリーとのリンクもあり、面白いです。
by ぱぴっぷぽ-
2
-
-
5.0
うおー、超絶なつかしい!
読み返してみたら、やっぱりおもしろかった!(≧∀≦)
ストーリーに切なさが散りばめられていて繊細。by 存在と時間-
0
-
-
5.0
恋模様
青春の、青い恋模様。
吉田先生が書くと、ドロドロしないのはなぜなんでしょう。登場人物皆がキラキラしていて、それぞれが魂に忠実に生きている、そんなふうに感じます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
この作品の世界観がとても好きです。同じ作者の別の作品も読みましたが、こちらは別格です。
学生の頃を思い出してきゅんとするような、ほろ苦いような、もう戻れないあの頃に、読んでいる間だけ戻ったような気持ちにさせてくれる作品です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
吉田先生の作品は全て大好きです!!読むと胸がすごく締め付けられるような感覚に毎回陥りますが、それでも読まずにはいられないものばかりです。何回も読み返してしまいます。絶対に読んで損はないと思うので、オススメですよ!!海街ダイアリーだけ、まだ全部読めていないので、ポイントが溜まったら読みたいと思います!!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
読んで損ナシだと思います。
かなり昔の作品ですが、すごく良いです。
複雑で単純な恋模様…。
大切な人を大切にする為に、みんな一生懸命です。
現在進行形の作品「海街diary」にリンクしている部分もあり、それも良いです。by 匿名希望-
11
-