みんなのレビューと感想「駅弁ひとり旅」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
嫌だ
他の方も書いてるけど、奥さんからのプレゼント旅行なのに、若い女の子と楽しく...って最低!「今頃どうしてるのかな?」とか想いを馳せたりしちゃってる時点で、もうアウトです。せっかくの駅弁の美味しそうな絵も、イライラして頭に入ってこない!
by ひちりきすと-
1
-
-
2.0
んー
奥さんがくれた旅行で若い女の子と楽しそうにするのは何となくいい気分ではないですね。ご飯は美味しそうでした。
by 匿名希望-
1
-
-
2.0
駅弁の旅
無料分読みました。ぽっちゃりしたおじさん主人公の1人旅の途中に駅弁を食べるって言うお話。更に鉄道の事など細かく書いていたので読んでいるうちに乗ってみたい、食べてみたいと思いました
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
20話まで読みましたが…旅のきっかけは奥様のプレゼントなのに、若い女性と鼻の下伸ばして合流しているのが、どうも苦手というか、家業のお弁当屋さんを切り盛りしている奥様がいるのに…とモヤモヤします!
by 匿名希望-
2
-
-
2.0
ほっこりとしてて心あたたまる旅漫画でした。この漫画を読みつづけていればきっと駅弁と鉄道と人とのコミュニケーション能力がスキルアップすること間違いなしです。
by ほんぽ-
0
-
-
2.0
駅弁食べたくなった
どこか旅行に行くわけでもないけど、漫画に込められてる『この駅弁ようやくゲットしたぜ』的な喜びと『お目当ての駅弁を買えたから旅のテンション上がる』みたいなのがひしひし感じられた。駅弁っていつぐらい食べてないだろう。コンビニ弁当じゃなくってたまには駅弁買ってみようかなと純粋に思える漫画でした。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
古きよき時代
まだブルートレインが存在する、古き良き時代を描いている話ゆえ、現実感がなくなって残念だ。現役の乗り物での駅弁漫画ならば、実際にその列車に乗車して、同じ弁当を、食することができる、すなわち、漫画の状況をそのまま辿ることができるのはとても愉快なことだ。あとは、ただの駅弁アンド鉄道紹介のパンフレット的な漫画に留まらずに、登場人物を増やして、人生ストーリーを加え、後に残る漫画に昇華してほしい。パンフレットは古い情報は不必要だか、過去のストーリーが付いた漫画ならば時間が経過しても読みがいがあるであろう。
by 匿名希望-
0
-