みんなのレビューと感想「海の闇、月の影」(ネタバレ非表示)(226ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
懐かしい!
昔、私が中学生の頃に流行った漫画です。
大好きな漫画で、何度も何度も読み返した記憶があります。引越しでコミックスは手放してしまったので、飛びついて読んでしまいました。
この作家さんの話は、闇がある感じが多いので、読み返していた頃には理解できないと思う事もありましたが、大人になり改めて読み返してみると新たな発見があって、また面白さを実感しています。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい
この作者さんのファンです。
闇のパープルアイ、青の封印、空は赤い川のほとりとか、ぜーーーーーーーーんぶ好きです。
少女漫画だけど、少女漫画らしくなくて。
この話はあまりおぼえてなかったけど、読み返してみたらやっぱりハマってしまって。
ポイント使い果たしてしまった…
懐かしの作品を気軽に読めるのがめちゃこみのいいとこですね。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
外せない
篠原千絵さんの代表作のひとつです。仲の良かった双子がこんな形で引き裂かれて、憎み合って、対立してしまうの?と読みながら、切なく、悲しくて仕方ないのですが、ハラハラドキドキが止まらず、読みだすと一気に読んでしまいます。個人的には闇のパープルアイと同じぐらい切ないです。
絵柄も綺麗なので読みやすいと思います。by ちび○-
0
-
-
5.0
同じ先輩を好きになってしまった一卵性の双子のお話です。
選ばれたのは妹の流風、選ばれなかったのは姉の流水。
そこから運命の歯車が狂いだしてきます!
姉妹だからこその葛藤、嫉妬、そして不思議な能力を得てしまったことによる流水の暴走。
それを止めようとする流風。
サスペンスもホラーも入ってます。
ラストは涙なしに読めません。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
号泣必須
篠原千絵先生の作品に泣かされてきた、篠原千絵先生のファンです。
「海の闇、月の影」のラストは号泣ものなので、読み始めてしまった方、お気をつけください!
ただのサスペンスだから大丈夫かと思ってたら、ラストで大変な事に…。
双子の主人公の名前も「流風」「流水」で確かルカとルミだったと思うんですが、ネーミングセンスも好きです。by あをい林檎-
1
-
-
5.0
ハマりました。この作家さんの作品は、どれもおもしろくて大好きです。中学生、高校生ぐらいの時に一度読んでいて、今、再び読み直しました。やっぱり面白い!!どんどん人が死んでしまったり、次々に登場人物が出てきたりと、話がスピーディーですよね。最後は…とても悲しい終わりかただったけど、大人になって読み返すと、納得のいくものでした。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
毎回
毎回、先生のレビューをかいていますが
小学生のとき蒼の封印をみてから
それからずっと先生の作品を拝見しています。
こちらは先生の初期の作品です。
軽いホラーよりですが
怖がりの私も夜に読めました(笑)
双子のお話ですが、、、
先生の作品は、ネタバレなしで読まれることをおすすめします(*^^*)♪by 匿名希望-
2
-
-
5.0
面白い
現在42才ですが高校生くらいの頃クラスメイト達と盛り上がって読んでいたちょっとホラーの要素のある当時大人気だったコミックです。
今では書店の店頭に置かれていることは滅多になく中古をネットで検索するかという感じなので今回のような昔懐かしの少女漫画といったイベントはとても助かります。もっとたくさんの作品を提供してほしいです。by 匿名希望-
16
-
-
5.0
篠原千絵先生の最高傑作ではないでしょうか。
読んでいてゾクゾクしました。
一体どんな能力なんでしょう。あの発想はいつ思い付くのでしょうか。
もはや尊敬しか言葉が出てきません。
妹が悪になってしまった。あんなに幸せに暮らしていたのに。
状況はちがくとも、暮らしが急に一変する事は実際にも無きにしも非ず。怖いです。by ぐるりんぱん-
0
-
-
5.0
篠原先生の漫画が昔から好きです。
絵もストーリーも。
学生時代に読んでて、ここで見付けて懐かしくて購入。
双子なのに。。。と展開に切なくなりますが、最後はそれしかないよね……と思う終わり方です。
それにしても。
昔々、漫画を読んだ夜にルミルカのように飛べる夢を見ていたのまで懐かしい(笑)by レイタロー-
0
-