みんなのレビューと感想「砂時計」(ネタバレ非表示)(6ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 全99話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
面白いです
まだ、読み始めたばかりだけど、夢中になってしまいました。今後の展開がお楽しみです。友人にも紹介したいです。引き続き読みます。
by 番組表-
0
-
-
4.0
繊細
「セクシー田中さん」の件から、他の漫画も読んでみたいと思い、こちらを読みました。
主人公も周りの登場人物の心情をとても丁寧に繊細に描かれている漫画だなと思いました。主人公の母親の自殺や友達家族の問題、目には見えてないだけでそれぞれが色んな事情を抱えており、読んでいて胸が締め付けられる気持ちになりました。
こんな様々な人の気持ちを描くことのできる先生だったからこそ、様々な人の気持ちが分かり、責任を背負ってしまったんだなと感じました。
他の作品も読んでみたいと思います。by パラオのあおいうみ-
1
-
-
5.0
田舎が舞台になっているというところに親近感が湧いた。いつもキラキラした現実離れした漫画ばかりだったので新鮮。
-
0
-
-
4.0
昔読んたこの作品を読み返してみました。前より登場人物の深い深い心のキビを感じる事ができて、このタイミングでもう一度読めた事に感謝です。
by スープグリコ-
0
-
-
4.0
1話目からの切ない感じ
1話目からの切ない感じや、展開していくにつれうまくいかないもどかしさ、それぞれの気持ちの変化。とてもいい作品だと思います。あの作家さんらしいと言える。
by さしころ-
0
-
-
2.0
うーん、、
最初興味があり見てみたけれどあまり好みではなかったのかもしれません作画もあまり好きではなかったです今後に期待
by そうs20-
0
-
-
5.0
名作
トラウトって大きいと思う。でも1人じゃ乗り越えれないトラウトも愛する人となら乗り越えられる。もちろんそれには本人の努力も必要だと思うけど、純愛は素晴らしい👍
by さおりん^_^-
0
-
-
5.0
思い出の品
中学時代に友人が読んでいて、その後昼ドラでやっていたのを少しだけ見て、大学生のときに読んだ。その後思い出してまた読んだ。
学生時代はラストがイマイチと思っていたが、それからだいぶ時が経ち、大人になると納得感あるというか、ああ成長したんだな(主人公もわたしも)、と思わされた。
主人公と自分の成長を感じる、思い出の作品。by モコ800-
0
-
-
3.0
サンドミュージアム
お話の導入はわかりやすいです。すーっとその世界に入っていけました。何?何があったの…
仁摩町のサンドミュージアム、本当に世界最大の砂時計があるんですね。行ってみたいです。by grandina-
0
-
-
5.0
芦原先生ありがとう
もっともっと先生の作品を読みたかったです。
違う作品で先生の名前を知り、今まで読んだあれもこれも芦原先生だったんだ、と知ってこの作品も読んでみようと思いました。
芦原先生のストーリーも絵も大好きです。特に人物描写が素晴らしくて素敵な作品ばかりです。もう新しい作品が出てくることはないのかと思うと残念でなりません。
この作品もまだ途中までしか読んでませんが、大事に最後まで読みたいと思います。by 123♪-
0
-
