【ネタバレあり】砂時計のレビューと感想(40ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
何度読んでも同じ場面で泣けます(T ^ T)
本当は両想いで忘れられないのにーっとモヤモヤズギズキして切なくなります。
最後はハッピーエンドですがそこまでの道のりがあっての感動がありました(T ^ T)
鳥取砂丘行ってみたいや…by 匿名希望-
0
-
-
5.0
全部がすき
絵柄もストーリーも、全部がわたし好み!当時、社会人だったら有休とって島根に行く気満々でした(笑)ライバルがいたり、すれ違いがあったり、紆余曲折で中々ハッピーエンドには程遠いけど、その間ずっと見守り続けるかいはあると思います!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大人になっても大好きな作品
島根を舞台に、繰り広げられていくストーリー。
親の離婚、親の死と向き合いながら懸命に生きようとする杏、幼馴染であり恋人になる大悟、幼馴染の一人のはずだった藤くん、幼馴染であり可愛い妹のような存在だった椎香ちゃん。それぞれ問題を抱えながらも、幼少期から大人へなっていきます。
ただの幼馴染だった4人の関係も時と共に変わり、それぞれの気持ちの揺れがとても丁寧に描かれている作品です。
中学生の時に初めて「砂時計」を読み、大好きな作品になりました。その後、歳を重ねても何度も読み返し、大人になった今は電子版で再び読みました。ストーリーが全て分かっていても、自身の環境の変化に合わせて感じ方も変わりました。杏ちゃんのどうしようもない辛さや、それを支えようとする周りの優しさが、とても心にしみました。
これからもずっと大好きで大切な作品です。by アーモンドチョコレート-
0
-
-
5.0
懐かしいし泣ける
昔、昼ドラが放送していた時に母と観ていました。
確か小学生の時かな?
それから砂時計にハマり、漫画も全巻買いました。
今は実家を出ていて手元にないので、こちらで
久しぶりに読んでみました。
回り道もすごく多いし、そんなに時間かかる?
って昔は思って読んでましたが、時間をかけたからこそ
お互いへの気持ちが高まっていくんだなぁと
思いました。映画も観たくらい好きです!
また新しくドラマやってくれないかな。by Miipoyo-
1
-
-
5.0
大好きで全巻揃えて今でもとても大切に
とってます。
ただの幼馴染みものではないです。
もっともっと繊細で一コマ一コマ
ゆっくり読んでいました。
芦原先生の漫画は
人物の悲しい気持ちや
人には見せてないモヤッとした部分を
すごく上手に表現されてると思います。
杏と一緒に何度泣いたことか!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
これはずーっと大好きな永久不滅の名作だと思います。主人公の杏の12才〜大人になるまでの長い人生模様のストーリー。何回読んでも泣ける。感情移入してしまいます。人間の脆さ、儚さ、このマンガからいろいろ教えられた気がします。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
純愛
初めて読んだのが小学生の時。
久しぶりに読んでみたら、小学生の時とはまた違う角度から読むことができました。
誰かを一途に思い続けることはとても難しいことですが、とても素晴らしいことなんだなぁとかの作品を通して思いましたby 匿名希望-
0
-
-
5.0
やはり
いつ読んでも泣けちゃうストーリー!
悲しく、切なく、感情も入ってしまい
涙が勝手に出てしまうくらい
大好きな作品です。
青春時代のストーリーが好きです。
絵も細かいけど意外にも見やすくて
いいのでこの評価です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
杏ちゃん、ほんといろんな経験をしていますね。
両親の離婚、母の自らの死、好きな人との出会い、遠距離恋愛…。離婚や母の死はかなりつらいですよね。
そんな彼女だから、彼女には幸せになってほしいと思います。まだ途中までしか読めていませんが、続きが気になります。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
昔、はまって読んでいました。
ひさしぶりに読みたいな、と思って無料分だけ読んでみましたがやっぱりおもしろいな…。絵もかわいいし。
個人的には藤くんが好きで、藤くんに悲しい思いさせないでーーー!!!と思いながら読んでいたのを思い出しました。by 匿名希望-
0
-