みんなのレビューと感想「砂時計」(ネタバレ非表示)(129ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 全99話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
むか~し、どこかでなんとなく読んだことがあって、気になっていたので今回購入しました‼‼
お母さんの田舎に戻ってそこの男の子と恋愛して、三角、四角関係になって、、、くらいの記憶でしたが背景もすごいし、この事がずっと根底にあって普通に幸せに恋愛もできなくて…
中校生でこんなに辛い恋愛をするなんて悲しくて所々涙が出ちゃいました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
島根生まれという理由で読み始めました。
そしたらイキナリ仁摩のサンドミュージアム!有名なあの大きな1年砂時計。世界の失敗作砂時計とかもありますが。
あの独特の方言、家庭事情がご近所に筒抜けの地域性、今でこそコンビニやショッピングモール、全国展開の店舗がありますが、子供の頃はそんなの全然無く、遊び場は海がほとんどで作品中の杏の本屋がないって表現、ほんと納得です。
杏のお母さんが出て行きたかったの凄くわかります。でも、わざわざ郷に帰ってきて、こういう結果になるのは、あの地域事情から小学6年の杏には酷な気がして仕方ない。
それはさておき、皆小学6年生なのに、色々と小学生らしくないのは気のせいでしょうか?by UMIN-
4
-
-
4.0
せつない、、、
何気に読んだのですが、1話1話が気になり出したら止まらなくなってストーリーが長かったけど読みきりました!番外編はのちほど、、、
by ではこはん-
1
-
-
4.0
有名な作品ですよね
前からタイトルは知っていましたが、読んだことがなく、それが偶然無料期間ということで、少しずつ読んでます。
まだ幼少期のところですが、明るく生きていこうとする主人公の健気なところに惹かれます。子供のころって、友達の家の事情が分かっているようで、分かってなくて、知らず知らずのうちに友達を傷つけたこともあったんじゃないかと思いますが、そういった思い出がよみがえってきます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
過去を乗り越えて
懐かしくて、ポイント使って読んじゃいました。
12歳に親の離婚がきっかけで引っ越し。そこでも辛い出来事があったけど、仲間のお陰で前を向いてこられた。…というところから始まります。
主要登場人物それぞれの心理描写が丁寧で、読んでいて感情移入しやすいです。絵も見やすくわかりやすい。
最後まで切なく、ハラハラしながら読めるストーリーです。by いつも笑顔のニコ-
0
-
-
5.0
未来予測図
初めて少女マンガを買ったのが“砂時計”でした。まず始まり方が好きでした。
何をするにも筒抜けの田舎町と思春期真っ只中のほっといてほしいという気持ち。
当時、中2だった私にはとても感情移入しやすいのと、物語が進んでいくうちにこんな風に中心になって青春してみたいと思うこともありました。とても、懐かしいです。
最終巻を読んだときに流れてきた曲が“未来予想図Ⅱ”でした。
本当にぴったりだと思いました。by コッコクコ-
1
-
-
5.0
漫画の中で一番好きです。そしてこれは来世に残したい漫画。本当に感動でラストもこんなにいい思いになれるラストは無いんじゃないかな…好きすぎて島根まで行って漫画のスポット巡りしてきました。これがまた感慨深くて最高でした…また行きたい…
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ハマります
じわじわとストーリーに引き込まれていきます。なんとも言えないやりきれなさ、切なさもありますが、ダイゴの明るさが救いかな。王道少女漫画のようで、なかなか現実的で考えさせられるお話でした。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
もう大好き!ドラマや映画も見ましたが、漫画はまた話もふくらんだりしていてなかなか味があっていいなと。杏ちゃん、大悟くん大好き!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
昔にすごくハマって読んでいて、今でも変わらず大好きな作品です。
胸がギューっと苦しく切なくなる。あんちゃんには、だいごがいて良かった!by yachii-
0
-
