みんなのレビューと感想「あすなろ白書」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
1話を無料配信中!
- 作家
- 配信話数
- 全116話完結(23~49pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
その当時の青春を描かれていて胸キュンです
ドラマとは印象が違う原作ですが、青春を感じるところは同じです。
予備校通いやグループ交際など、今とは違った雰囲気ですが懐かしいですね。by 青い朝顔-
0
-
-
3.0
懐かしい!
子供の頃に、ドラマで見ました。漫画だと個人的には、絵があまり好きでないのが、残念。ドラマと原作は違うんだなあと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
恋愛模様
大学生5人があすなろ会というサークルを作り、恋愛を繰り広げる。ドラマでは木村拓哉が石田ひかりにハグして俺じゃダメかと言った一言が印象に残る。
by ゆっきーH-
0
-
-
3.0
これからが気になる
ひと昔前の、ドキドキ感が伝わってきます。次の話で、一人一人がどんな風に心変わりしていくのか?とても気になります。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ドラマは見ていましたが、マンガは初めてです。時代を感じて、逆に懐かしさや青春を思い出して楽しんでいます♪
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
若い
昭和の恋愛ドラマの代表作のひとつ。この内容がドラマ? 若い子の悩みながらの恋愛なんだろうけど、ちょっと イライラ モヤモヤ気分。先が気になる話。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
昔単行本を持っていたので!懐かしくて読み進めています。絵は正直昔くさいなと思いますが、ストーリーは今でもキュンとします。色々ありながら、なるみはやっぱり掛居くんが一番だったんだと。素敵な作品ですね。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
懐かしい
昔々に読んだのを思い出しました。
主人公の女の子が天真爛漫で、自分とちがいすぎてあまり感情移入できなかったです。
でも、ストーリーは面白いです!by ハマチ・ブリ-
0
-
-
3.0
ドラマがかなり編集で内容も盛っていたのかな?原作読むと話が地味に感じちゃうけど、
じっくりそれぞれの感情に浸って読めるのは魅力by 匿名希望-
0
-
-
3.0
若者には未来がある。その可能性と現実のはざまで苦悩するのだ。だれでも挫折はあるし、うまくいったときの思い上がりもある。でもそれはすべて若者の特権なのだ
by アストロン-
0
-