みんなのレビューと感想「あすなろ白書」(ネタバレ非表示)(11ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
懐かしいというと年代が分かってしまうかな?ドラマはけっこう衝撃的でしたよね。マンガは初見です。思い出しながら読み進めます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしいです。
まだ無料分しか読んでいませんが、
当時のドラマを思い出しました。
やはり、ドラマと同じ展開か、
最後が気になるので、
購入して読みたいと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしい
あすなろ白書、平成版なんて出たんですね。懐かしい名前が予備校生になってる感動。とにかくドラマとマンガがリンクして懐かしくて泣けます。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
とにかくこの作家さんの作品はやたらドラマ化しましたね。
時代の空気をすくい取るのが上手いんでしょうね。
普遍性はないわけですが。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
好きです
学生の頃、キムタクの出ていたドラマを夢中で見ていました。
先にドラマから見たのですが、マンガだと描写が違ってまた別のおもしろさがありました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
この作品もドラマでみました。青春でした。柴門先生の作品はどれも奥が深くで日常生活でふと思い出します。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
この漫画の作家さん、どれも面白くてドラマも欠かさず見ていました。青春っていいなと思わせてくれます。大好きな話の一つです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
絵が苦手
ドラマが面白かったので読んでみましたが、絵が苦手で感情移入できないのが残念です。男子がかっこよくないと楽しめないです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
青春!
今は少し時代が違うのかなあ、この頃はよかった、というわけではないけれど、なんだか懐かしい感じです。
古き良き時代の青春、って感じがします。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
おもしろい
ドラマで昔みました。本は初めて。いったい何年ぶりなのって感じです。あの頃の俳優さん達、今はどこにという方達もいたりです。絵が苦手なんだけど、お話はやっぱりおもしろかったです。
by 匿名希望-
0
-
