みんなのレビューと感想「ポーの一族」(ネタバレ非表示)(7ページ目)

ポーの一族
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.5 評価:4.5 341件
評価5 63% 214
評価4 27% 93
評価3 9% 29
評価2 1% 4
評価1 0% 1
61 - 70件目/全214件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    パンパネラ一族の長い長いお話。
    昔こういうスケールの大きい大作多かったですよね。懐かしく思いながら楽しく読ませていただきました。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    美しい絵柄と美しく哀しいお話で私の中で忘れられない作品の一つです。子どもの頃は時系列がばらばらなところがあるので少々混乱しましたがそれでも読むのをやめられない程心を掴まれた作品でした。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    ブルーベリーを届けたい

    ネタバレ レビューを表示する

    先生が好きな果物です笑生ブルーベリー
    下手に描いてある絵は一切ないの?と
    思ってしまう程、画力があり素敵です
    生まれ付き才能があったんでしょうか…
    吸血鬼というThemaにすると、どこか
    陳腐なstoryになりがちですが
    どの様に生まれ生活し、彼が青年だったら
    苦労しませんが少年なので、彼に安楽が
    訪れる事がない悲しさ、 marry bellの
    美しさと絆に実の兄妹以上のモノを
    感じました

    by 匿名希望
    • 2
  4. 評価:5.000 5.0

    時代が

    この作品の面白さは時代が有るようでない、現在・過去・未來、一巻の初めから読んでも続きは全く違う巻に有る、思わず?と成る事も、まさに神秘の粋の中で繰り返される物語、ラストが無く永遠に繰り返される物語、二度三度読み込み続けてもラストがドコに有るのか疑問が物語と共に膨れる、あなたも不思議な世界の出口を探してみては如何ですか?

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    吸血鬼の悲しい運命がひしひしと伝わってくる気がして涙。個人的に、バラの描写が丁寧でキレイだと感じました。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    不朽の名作

    昔よんで そのしっとりとした 世界に 溶け込んだような気持ちになりました。

    あれから20年以上たって こうしてよんでみても、マンガとはいえ 聖書を読んでいるような 心地よい世界は 色褪せないです。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    さすらいの切なさ

    短編が重なりあいながら全体像が徐々にわかってきます。そこにあるのは愛するものとの別離の悲しみ…繊細で美しい文学作品のような作品です。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    昔、親がもっていておどろきました。
    バンパイアの先駆けなのかな?って思うほど
    ゾクッとする怖さとむなしさなど色々感じた漫画ですね

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    萩尾望都の作品

    昔読んだ萩尾望都さんの作品を読んで独特の人間描写、その深い世界観を再認識しました。最も好きな作品は、11人いる!です。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    読み継がれる名作

    読み始めたら続きが気になって止まらない!まさに不朽の名作!
    目がキラキラした絵が苦手と思っていたけど、そんなの気にならない、むしろ良く思えてくる程ストーリーが面白い。
    独特なセリフ回しも好き!

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー