みんなのレビューと感想「ポーの一族」(ネタバレ非表示)(25ページ目)
- 完結

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
心がキューンてします!
なんとも言えない、切ない気持ちに
なります!
遠い昔に、子どもの頃に
戻っていくby 匿名希望-
0
-
-
5.0
美しくて儚い絵とストーリー
繊細で美しく、でも読み手の邪魔をしない書き込みすぎない絵です。もちろん書き込むこともありますがそれは息を飲むようなもので、ストーリーから独立して楽しめています。
by み〜わ-
0
-
-
5.0
実写化されるようでとても楽しみです!小学生の頃、友達が読んでいてその当時は絵が苦手で読みませんでしたが、大人になってから読むととても面白かったです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白いです
小学生のころ、夢中になって読みました。この作者の作品には哲学があり、特に「半神」はレベルが高いと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
普及の名作
萩尾先生と言えばポーの一族。吸血鬼と言えば日本ではポーの一族でしょう。偉大な名作です。ストーリーが静かに、激しくうねって流れ続けていく川のように、永遠の世界を生きていく彼らの美しくも悲しい生。こうして再び読めるのが嬉しいです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
萩尾望都は天才
このセンスを上回る漫画は今後出てくるのか?というぐらいの傑作です。
萩尾望都先生、天才。
マザーグースなども織り交ぜながらイギリスやドイツを舞台に展開されます。
読まずに死ぬのはもったいない。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ヴァンパイアものの金字塔
BLとよぶには可愛すぎる、美少年がバンパイアになって友達をバンパイアにして、時を超えていろんなことをする話です。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
これはマンガではありません
これはマンガではありません。読めば読むほど深みにはまる文芸書であり、生と死を問い続ける哲学書であり、儚くも美しい叙情詩です。これを漫画の世界で見事に描き切った萩尾望都は異才中の異才です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい
この漫画は私が学生の頃に読んでたのですが、凄くミステリアスで、なおかつロマンを感じた物でした。主人公に憧れて逢いたい…なんで思ったくらいf^_^;
でもこんなに長く、巻数が多いとはびっくりです(>_<)by 匿名希望-
0
-
-
5.0
いつまでも読み継がれるべき作品
本当に懐かしい。むかし大好きでした。今でも実家に単行本があるはず!
美しいポーの一族。年をとらず、一カ所に長くは居られない。バンパイアものの最高傑作だと思います。そしておそらく、世に認められた最初の作品だと……とにかく好きです。by ミルミルみんみん-
0
-