みんなのレビューと感想「ポーの一族」(ネタバレ非表示)(24ページ目)

ポーの一族
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.5 評価:4.5 342件
評価5 63% 215
評価4 27% 93
評価3 8% 29
評価2 1% 4
評価1 0% 1

気になるワードのレビューを読む

231 - 240件目/全342件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    原点のような作品

    昔のマンガですが、デッサンが美しく、ストーリーが哀しくて胸が締め付けられるような作品です。
    幻想的で時を超えてる主人公の終わらないストーリー。ぜひ読んでみて下さい。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    これがあの

    噂には聞いていましたが
    本当に面白い!
    そしてペン画の繊細なこと
    輪郭線ひとつとっても柔らかく温度が感じられ
    それがさらにエドガーの頬の青白さなんかを想像させる。
    お話は美しい小説のよう。
    まさに伝説を読んでいる感じ。
    パーフェクトでした。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    懐かし!大好きでした!
    歳をとらない吸血一族の、長い長い旅の途中で起こる騒動?事件?はとても面白いです。
    中世から現代まで、その時代に適応するのはお話の中だと分かっていても大変だろうなと思ってしまいます。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    心がキューンてします!
    なんとも言えない、切ない気持ちに
    なります!
    遠い昔に、子どもの頃に
    戻っていく

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    美しくて儚い絵とストーリー

    繊細で美しく、でも読み手の邪魔をしない書き込みすぎない絵です。もちろん書き込むこともありますがそれは息を飲むようなもので、ストーリーから独立して楽しめています。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    実写化されるようでとても楽しみです!小学生の頃、友達が読んでいてその当時は絵が苦手で読みませんでしたが、大人になってから読むととても面白かったです。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    面白いです

    小学生のころ、夢中になって読みました。この作者の作品には哲学があり、特に「半神」はレベルが高いと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    普及の名作

    萩尾先生と言えばポーの一族。吸血鬼と言えば日本ではポーの一族でしょう。偉大な名作です。ストーリーが静かに、激しくうねって流れ続けていく川のように、永遠の世界を生きていく彼らの美しくも悲しい生。こうして再び読めるのが嬉しいです。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    萩尾望都は天才

    このセンスを上回る漫画は今後出てくるのか?というぐらいの傑作です。
    萩尾望都先生、天才。
    マザーグースなども織り交ぜながらイギリスやドイツを舞台に展開されます。
    読まずに死ぬのはもったいない。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    ヴァンパイアものの金字塔

    ネタバレ レビューを表示する

    BLとよぶには可愛すぎる、美少年がバンパイアになって友達をバンパイアにして、時を超えていろんなことをする話です。

    by 匿名希望
    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー