みんなのレビューと感想「ポーの一族」(ネタバレ非表示)(14ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
引き込まれる
美しく、怪しげな世界にどんどん引き込まれます。自分が生まれる前に書かれた作品とは思えないくらい、斬新で、魅力的で、だからそこ名作というものは何十年経っても色褪せないんだと思わせてくれる作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしくて読んでみましたが面白いです。
絵も綺麗であーこんなストーリーだったなと懐かしく読みました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
昔マーガレットで読みました。
久しぶりに出会いました。昔夢中で読み単行本も揃えたのを懐かしく思い出します。引っ越しで大量の本は処分しましたが又こうして出会えて嬉しいです。永遠のパンパネラ、悲しく美しい物語です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
昔からある作品だけど
千葉雄大くんがこの作品を舞台でやるとのことだったので読みました。
っていうか、舞台を見たら思いの外(←失礼)面白かったので、改めて原作を読み始めました。
原作を知った上で舞台を見るほうが楽しめたのかもしれないけど、私は舞台から入ってよかったと思います。
少しずつ気長に読み進めます。by ♪nao-
0
-
-
5.0
歴史的名作
テレビ番組で紹介されていた名作中の名作。って事で読み出しました。天才って萩尾先生の事を言うんだろうな。
絵がキレイだし、デジタル版で無いと見る事が出来ない位のプレミアムでビンテージな本。早く読破したいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
今年ミュージカルを見るために、事前にどんなお話なのだろうと試し読みしたところ面白かったので、全話購入しました。絵は昭和チックなので、今時の絵に慣れてしまっていると少し違和感があるのですが、子供の頃を思い出しました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
なつかしい
小学校の図書室にあったことを思い出し、懐かしくなって読みました。
改めて読んでみると切ない話です。
それでも2人が気になって一気に読みました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
一度文庫版の漫画を買ったのですが…お子様すぎたのか…いまいち魅力がわからず流し読みして処分してしまった事を今非常に後悔しています!!
改めて読み返したら名作は名作でした。
この独特なノスタルジックな世界観は…紙媒体で読みたいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
むかしむかしに
むかし読みました。こんなにわけありな雰囲気のお話だったのかと、改めてかんじました。独特の世界観にひきこまれます。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
メリーベルを探し続けて永遠に歳を取らないバンパネラ、孤独さと儚さと美しさをエドガーに感じました。独特の世界観にどんどん惹き込まれます。宝塚で舞台化されていた時に漫画と合わせて生で凄く観たかったです。
by 匿名希望-
0
-