みんなのレビューと感想「神童」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

神童
  • タップ
  • スクロール
  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:4.000 4.0

    面白い

    映画も見ましたが、原作はそれ以上に色々な要素が詰まっていて楽しめました。登場人物が個性豊かでとても魅力的です。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    なかなか面白い!
    ピアノで上に行きたい人って結構いるんだよね〜!
    しかも格別に上手い人。
    大変だなー!

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    絶句の名作。

    以前からこの「神童」の評判は伝わってきていたのですが、読むチャンスがなく、今回初めてこちらで拝読することができました。こんな素晴らしい作品を、本屋で探すことなく読むことができて、感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。
    それにしてもさそうあきらさんの作品は、あたかも音が聴こえるような作品が多いですね。さそうさんご自身、絶対音感の持ち主なんでしょうか?そうでないと発想し得ない、ストーリー展開、エピソードだと思います。脱帽。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    独特

    「コドモのコドモ」もそうでしたが、ヒロインの女の子が強くて、独特で、それに引かれる(引っ張られる?)男の子は優しいという構図です。
    天才的なピアノ少女と、ピアノは好きだけど腕はイマイチな音大を目指す八百屋の息子。
    ついつい読んでしまいます。
    間合いも独特ですね。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    天才少女ピアニスト うた と 音大浪人生 和音が出会い、互いに成長していく物語。

    音大が出てきますが のだめのようなギャグ要素は皆無、そこには ただ誰もが「理想の音」を追求する世界が描かれています。

    うたが天才的すぎてちょっとファンタジーですが、不幸な出来事が彼女を襲い 物語は一気に重くなって行きます。
    が、和音が一貫してブレずに居てくれる事で救われる思いでした。
    うたと 和音は「理想の音」に辿り着くのか。
    音の鳴らない紙の中から しっかりと音を感じる事が出来る 作品です。

    by *でこ
    • 0
全ての内容:全ての評価 21 - 25件目/全25件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー