みんなのレビューと感想「闇のパープル・アイ」(ネタバレ非表示)(102ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
懐かしい
こどものころに読んでいた懐かしい作品。篠原千絵先生といえば、「海の闇 月の影」かこれ!っていうくらい有名な作品で、また読めて本当にうれしかったし、おもしろかった。絵は好みがわかれるところなので、気にならない人には絶対おもしろいから!ってオススメできる。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
カッコいい
むかし、読んだ。でも、また読みたくなる。ストーリーもわかってるけど、忘れてた場面、当時は気づかなかった場面。何度でも楽しめるし、ドキドキする
わたしはやっぱり、慎ちゃんよりもクロヒョウ派。凛子の守り方がカッコ良すぎます❤️by 匿名希望-
0
-
-
4.0
悲しくも切ない
篠原先生の作品の中でも有名な部類に入る作品ではないでしょうか。
とても悲しい恋の話です。でも、篠原先生の作品ですから、ただ悲しいわけではありません。
サスペンス要素はあるのですが、話の展開や登場人物の心情が切ないラブストーリーにしています。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
とにかく
とにかく面白いです。先が読めないので、いっきに読んでしまいます。ありえない話、でも、どこかに同じ様な人がひっそり暮らしているかもしれない。。。なんて思うと更に楽しいです。同時に切ないと思うときがあります。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
この作者さんの作品はどれも面白くて、ほぼ読んでいます。この作品はドラマ化もされていますね。でも、漫画の方が断然良いです。ヒロインが母と娘の二代構成になっており、少し切ないストーリーです。特に母親の方が・・幸せになってほしかった。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
初期の頃
篠原先生の作品がとても好きで、小学生の頃からずっと読んでいます。
闇のパープルアイは初期の作品で、ちょっと怖さを感じながら、奥深いストーリーに惹かれて夢中で読んだことを覚えています。
大人になった今、視点が変わり、また違った面白さを感じました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ちょっと怖いけど、切ない
何度読み返しても面白いです。
ちょっと怖くて残酷なシーンもありますが、主人公もしんちゃんも小田切さんも、みんな切ない思いを抱えながら、それでも運命に立ち向かおうとする強い姿に、時を忘れて引き込まれます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おススメ
篠原千絵さんのマンガは若い頃色々持っていて、闇のパープルアイは何度読み返したからわかりません。
絶対に現実にない設定の中で、キャラクターたちはとても人間味ある性格で、また性格の出方も様々で、小学生の時に買った本を高校までずっと持って何度も何度も読みました。
その度に、やっぱり面白かったと言える飽きのこないストーリーですby 匿名希望-
0
-
-
1.0
ラサール石井ゆかりか、なってことはありませんでしがいらっしゃる。季節か、最近か、漫画も、かなのでも石井氏が言うこと最後はどっちもどっちがどっちの意味もあることができるとしてください。繰り返していましたとしてないよ
by レフィカル-
0
-
-
4.0
懐かしいです。
学生のころ読んだ記憶があります。
当日、こーゆーストーリーをあまり読まなかったから、サスペンス、ホラーなのか特殊能力的なストーリーに夢中になりました。
今読んでもやっぱりはまりますね。by 匿名希望-
0
-