【ネタバレあり】東京ラブストーリーのレビューと感想(4ページ目)

- タップ
- スクロール
1話を無料配信中!
- 作家
- 配信話数
- 全46話完結(52~58pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
全話購入⤵︎⤵︎
コミック版は読んだことがないなぁと思い購入。
ドラマの方は子供の頃に再放送をたまにみていた程度だったが、コミックと内容が違いビックリ!
子供心にさとみの良い子ちゃんキャラが大っ嫌いだったので、先入観を消せぬまま読み進めました。
結論は、鈴木保奈美の演じたリカ推しの私的には全話購入しなきゃよかったというのが正直なところ。
コミック版リカへの違和感は最後まで続き、特にラストにはがっかり。
大どんでん返しがあると信じてガンガン課金してしまいました(笑)
登場人物みんな色恋ばかりで生きてるし、いやいやお花畑すぎでしょーと、気持ち悪さも覚えたり。
序盤の街近辺でしか暮らしたことのない自分には、田舎者の気持ちは理解し難かったのかも。
名作タイトルに期待しすぎました。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
カーンチとリカ、昭和のドラマの最高峰では無いでしょうか。織田裕二キライですが、役にはめちゃくちゃハマってました。今令和版始まるみたいなんで楽しみです!
でも、最後ハッピーエンドじゃなくて泣ける!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
私の青春の中の作品
10代の時はなんで!の気持ちが勝り、いつまでも納得いかなかった思いが。
今は40代となり、あ~、落ち着いた安定生活を望む優しすぎるカンチが求めるもの、リカの不器用な愛し方が少し分かるようになりました。TVとは少し違う結末が読む手を止めません(笑)
でも、気持ちの片隅にはやっぱりカンチとリカの二人が…があります!by 匿名希望-
1
-
-
4.0
リカの奔放さ
ドラマは流行っていたのを知っているだけで、年齢的にもちゃんと見たことはありませんでした。親世代の方が詳しいかも。
リカの奔放さもきちんと背景が描かれていて納得しました。アフリカからの帰国子女にとって東京は窮屈だろうな。。。日本語の家庭教師の人に恋するのも納得です。
そして、バブルの頃はこんな感じだったんだなというのがよく伝わってきました。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
懐かしい
あの頃ドラマも漫画も夢中になってみていました。ハッピーエンドな話が多い中もやもやが強くなって子供の私には納得できなかった。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ドラマで新キャストで、という事で懐かしくなって読みました!
当時はリカ派?さとみ派?なんて言いながらみんなで見てたなー。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
青春ど真ん中です。リカがカンチを駅で待ってて、カンチ来たのに、来るまで待ってかなったのが切なすぎました。いま思うと待たなかったリカの気持ちがわかります。
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
絵が好みじゃないせいか、ドラマで流行ったとはいえ漫画を楽しめるわけじゃなかった。ストーリーはおもしろいのかも知れませんが。。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ドラマ見てました
まだ小学生だったけどどハマりしたドラマでした!
大好きだったけど結末だけはどうしても納得できない。。。
リカとカンチ、くっついて欲しかったなーーー。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ドラマと全然イメージが違ってびっくり!
リカはやっぱり鈴木保奈美がさいきょうだなぁ。かんちもなんかチャラチャラしてる。。by 匿名希望-
0
-