みんなのレビューと感想「東京ラブストーリー」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
1話を無料配信中!
- 作家
- 配信話数
- 全46話完結(52~58pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
ドラマは見たことありますが、原作は初めて読みました。絵に時代を感じるのはしょうがないですが、赤名リカのキャラが少し苦手です。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
むかーし、ドラマで見てました。大好きでした。漫画は始めてみましたが、リカの奔放さがはんぱないですね。ちょっとやり過ぎ感も。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
懐かしい
ドラマも見てたし、漫画と読んでました。今の若い人が見たらどう思うかな。リカのありかたとか女性で力あるのになかなか正当に評価されなかったり、それに結局女の子らしい子を選んでる、男たちとかよんでみてほしい
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ドラマ観てた!懐かしい!って思って開いてみました。またじっくり読んでみたい気持ちになりました。少しずつ読みます♪
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
小学生の頃、ドラマやってましたが見てなかったのでこちらがお初です。バブルの香りがしますねー。まだ冒頭だけど、カンチはさとみと一緒にいたほうが幸せになれると思う。
by さくらん5577-
0
-
-
3.0
ドラマ観てましたぁ〜。懐かしいなぁ〜。カンチ♪懐かしい漫画も探して読み返すのもいいですよ(*^_^*)♪
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
昔
昔ドラマで見たけれどやっぱり今見るとちょっと古い。時代が違ったらこんなに見方が変わるのか。カンチも全然かっこよく思えない。なぜだろう。
by しんしんなかむら-
0
-
-
3.0
ドラマをやっている当時も観てませんでしたが、それでもストーリーをなんとなく把握してる程度の社会現象でした。数年前に再放送するとかで話題になった時に、当時とは違う印象だという話も聞きました。それを踏まえて初めて漫画に触れてみましたが、想像以上に赤名リカがやばい。これくらいインパクトがあるから社会現象が起きたんだなと。近くに居て欲しくないかも。当時ドラマを観ていた人も、噂しか知らない人も、年齢を重ねて時代も進んだ今、あらためて触れてみるのも良いかと思います。名作どうこういうより、社会史?的な、歴史的な?、これに熱狂した人々が居たのだという感じで一読するのはあり。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ドラマ
昔子どもの頃にやってたドラマのイメージが強くて、マンガだったのを初めて知りました。
しっくりこないのは時代のせいかな?カンチの性格のせいかな?by こにぎりくん-
0
-
-
3.0
ドラマを小学生の頃観ました。懐かしい。小学生でよくわからなかったことも今見返すと違うのかな。小学生の頃はそれなりに面白いと思って見てましたが。
by 匿名希望-
0
-