みんなのレビューと感想「幸せの時間」(ネタバレ非表示)(33ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
気分が良くない、が。
読んでいて正直気分が悪くなります。でもその心になんとなく刺さる理由を分析してみると今も問題になっている事を持ち越した昭和バブル期の価値観ですかね。不倫、男女不平等、などずっと少し出来る男性達(この場合オヤジサラリーマン)が社会にのさばってそれにおもねる女性たちが継承してきたからこそまだあるんだって自覚させられます。
まあ、おおよそ中年者の感想ですが、若い読者から見たら化石的価値観で笑い飛ばせるかも。by 匿名希望-
3
-
-
3.0
ごくごく平凡な家庭だったはずなのに、少しずつ崩れていく様が、ちょっと非日常のようで、自分の身にもおこりうりそうでハラハラします
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
智子〜
智子朗らかで、Hな良い奥さんじゃないか。俺だったら、断然若い浮気相手よりも智子の方が良い。いい家族だったのに、アホだな。
by イバラギ観光大使-
0
-
-
3.0
幸せのあり方とは
昔のマンガだからか妙に生々しい感じを受けるマンガ。
少し昔には実際にこんな感じで人々は不倫してたのかなぁと時代を感じられます。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
とにかく生々しい、未婚の女性が、こんな夫婦の関係の漫画を読んだら結婚に前向きになれなくなるんじゃないか…とさえ思ってしまう。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
どろどろしてるかんじ。自分も結婚して家庭をもってるから、こうなっていったらいやだなって。ちょっと暗い気持ちになるかも
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
絵に描いたような
ほんとうに絵に書いたような幸せな家庭。
こんな家庭でもほんのちょっとしたことから全てが崩れてしまう…by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ありそう
面白いです。
現実にありそうな話しだなーと思いながらまだ途中ですが読んでいます。実際はおきてほしくないですが、、、。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
壊れた家族
過去に昼ドラでみました。
原作は徐々に壊れていく親父です。勝手だけど、男は簡単に若い女に溺れていく。
せっかく奥さんのストーカーが無理矢理燿子から引き離してくれたのに、今度は酒に逃げて女あさり。
途中までしか読んでないので先が気になります。
最悪な旦那だけど、家にはちゃんと帰るんだなと感心しました。
子どもの受験の心配してる割に自分勝手な両親。そんなもん?
ダメすぎる家族が気になって読み続けてます。by 匿名希望-
3
-
-
3.0
なんだか…
いろいろとどろどろしていて、怖かったです。その割には描写が甘いような…。
一見幸せに見えていても、家族って、夫婦って、こんなものなのでしょうか…。by 匿名希望-
0
-