みんなのレビューと感想「曽根富美子傑作選 子どもたち!~今そこにある暴力~」(ネタバレ非表示)(10ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
心に残る
今迄見てきた漫画の中で、一番印象に残りました。
保護されておしまいではなく、保護された後の親子の深刻な問題、傷を負った子どもの気持ち、それを見守る施設の方の対応…など。長い目で子どもの成長を見守る大切さを色々考えさせられ、台詞も1つ1つ重みがあり、何度も見返しました。
母と娘の関係で私自身も該当することがあり、それがきっかけで読みました。共感出来るものばかりで、思い出しては泣いたり、辛い気持ちになりました。それでも私自身の気持ちを整理して、子どもに私の価値観を押し付けないようにしたいと思った漫画でした。by 匿名希望- 6
-
5.0
考えさせられました
子育て中の身です。
親が施設の先生に話す言い訳にドキッとすることがあり、改めて自分の子どもへの接し方も見直すことが出来ました。
虐待は繰り返す……。
ただ、子どもだけをかわいそうとみるのではなく、その親も辛いのだと思います。by 匿名希望- 8
-
5.0
沢山の人に読んでほしい
おそらく…かなり取材されて書かれた作品かなと…。
その為物語というより実録に近い感じを受け、ストーリーにおけるはっきりとした起承転結が曖昧で、「えっ、そこで終わるの」という話もありましたが、リアリティー性が高く胸に突き刺さりました。
虐待という問題の根の深さ、闇の深さを思いしらされます。
この著は虐待を受けた子供達の保護とケアと成長に重点をおいて描かれている為、闇の部分はあくまで必要最低限の描写で深く言及はされてはいませんが、
この問題で一般の人が普通に思うであろう、
なぜ実の親が実の子を虐待するのか?
なぜ義理の親から虐待を受けている子供を実の親が助けてやらないのか?
なぜ義理の親と結託して、自分の子を虐待するのか?
という疑問の答えの一端は掴めると思います。
そして読み終えて、感じたのは逃げ場所の必要性でした。逃げ場所があるかどうかは虐待を受けている子供達の生死に関わる問題。しかし残念ながら今の日本は逃げ場所になる受け皿が慢性的に不足しています。
だから、この問題をもっと社会に広めて関心を持つ人が増え、行政が動いて欲しい。そういう意味でも沢山の人に読んで欲しい作品です。
by 匿名希望- 29
-
5.0
自分を振り返った
読んでいて、ふと自分の幼少期を振り返りました。
作品中のことほどひどい目にあった訳ではないのですが、忘れていたつらい記憶が甦りました。
作品中の子供の何人かはまるで私を見ているかのような性格や言動があり、ドキッとして胸が苦しくなりました。
自分の性格について昔から「何故私はこうなのか?」と思うことがあるのですが、幼少期の記憶が甦ったことで、納得しました。辛くて忘れていたのだろうということも、同時に、忘れたつもりでいてもずっと自分の人格に影響が残っていたことも。
自分を振り返る良いきっかけになった作品でした。by 匿名希望- 19
-
2.0
読んでて
こんな辛い経験した子がいるのかと、辛くなる反面、作り話みたいにオチがないから、読んでポイント使って、もやもやする。
by 服部順&あつし0606- 12
-
5.0
連鎖
虐待の連鎖って確実にある
それを背負い生きて辛酸を味わいながら生きて、生きて、生きている。
そんな苦しみを抱えている方にオススメします。少し何かが分かるかも。
愛しいママ、愛しい子供たち。by 匿名希望- 17
-
5.0
大人は目を背けてはいけない
時々ランキングに登場し 気になってた作品
児童養護施設を舞台にした
様々なケースにおける児童虐待の物語
親の犠牲になり 受けた心と身体の傷で
何年にも渡り苦しみ続ける子供達の描写は
衝撃的で 深く考えさせられます
実録形式ストーリーで 1話ずつ スッキリ問題解決
とはならないところが この問題の底知れぬ闇を
窺わせます
これから親になる予定の方
子育て中の方に 特に お薦めです
作品中のような 児童養護施設と
熱意ある関係スタッフの方々が
実在している事を願ってやみません。。by ティア-ひん- 49
5.0