みんなのレビューと感想「絵画修復家キアラ」(ネタバレ非表示)(2ページ目)
- 完結
 
    - タップ
 - スクロール
 
みんなの評価
レビューを書くLoading
- 
      
5.0
良作です
謎解き要素は理解しやすく、絵画技法等もきちんと説明され、主人公のキャラクターも才能と性格のバランスがとれていて可愛げがあり、総じてレベルの高い作品です。
by 匿名希望- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
5.0
ストーリー、とっても面白いです!若干難しいし、推理も種明かしされても分からなかったりもしますが、美術好きなので楽しめます!
by 匿名希望- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
5.0
これは面白い!
美術ものがお好きな方なら、間違いなくハマる作品だと思います。ミステリー風な展開ですが、割と史実に忠実だと思います。
一気に作品の世界観に引き込まれました。by ヒロミキ- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
5.0
興味深くて面白くて
ストーリーだけでなく、美術そのものの知識もわかりやすく解説してくれるので、ものすごく読みごたえがあります!
絵がとても丁寧で美しいのもオススメしたいところ。
中世ヨーロッパで実際におこっていたであろう事を巧みにスクリーンに組み込んでいるので、どんどん読んでしまいます(..)by mikomi- 
              
    
        
3    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
5.0
好きです
久しぶりに没頭して読みました
情景も絵も好きです
キアラのその後が知りたいですby 匿名希望- 
              
    
        
1    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
5.0
絵をモチーフにしたミステリー
キアラが修復に行った先で繰り広げられる謎解きは当時の絵の手法や材料をもさりげなく紹介されていて、絵に詳しくない人でも十分に楽しめます。
何より時代背景を正確にかつ丁寧に描かれていてとにかく美しい!
ミステリー要素だけでなく、最初は喧嘩ばかりのキアラとギネヴィオがだんだんお互いを一人の異性として意識していくのも気になるところです。by 匿名希望- 
              
    
        
2    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
5.0
続きを切望〜(>_<)
だんだんと、キアラが少女から女に成長してきたところでストップ。
パタリロがやっとヒロインになったのにー‼︎出版社さん、早く続編を描くギャラを作って下さい、お願いします。by ak32- 
              
    
        
3    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
5.0
歴史に忠実で面白い!
1500年代のイタリアが舞台の美術ミステリーです。衣装や美術など、歴史を忠実再現していて面白い!後半はキリスト教とモナリザをめぐる話で、映画ダ・ヴィンチコード等が好きな人は必見ですよ!
by 匿名希望- 
              
    
        
5    
             
 - 
              
    
        
 
    
    
    
    
    
    
    
    