みんなのレビューと感想「まんがグリム童話 吉原伝説」(ネタバレ非表示)(18ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
いろいろと事情があって遊女として売られた女性が現実に立ち向かって生きていくという物語で、せつなくなります。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
吉原のお話は色んな漫画で読んでますがこれもやっぱり暗いしやっぱり男と…って思ってしまいましたがついつい読んでしまいました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
とても切ない
昔はこうゆう事が多々あったんだろうけど、切なくて可哀想だと感じた。
一番良い時にこうゆう場所で働かなくてはならなかった子達の事を思うと胸が痛い。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
キレイ
この作者の描く女の子がキレイです。線が細いカンジがいいです。吉原の花魁のシリーズは深いですね。現代の蝶々と違う。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
遊女って悲しいですね
世が世なら自分だって遊女に身を落としていたのかもしれない
吉原の話を読むたびに切なくなりますねby 匿名希望-
0
-
-
3.0
遊郭での壮絶な物語。
様々な事情で遊郭へ売られる娘たち…
こういう時代が実際にあったのだと思うと辛くなるけど、学べました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
華の乱が好きでこちらも読みました。
短編で読みやすい。
吉原にいく娘たちの事情、それぞれの性格や、思い、心理描写が好きです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
吉原
江戸時代の吉原ではこんな恋愛もあったのでは?と思わせてくれる作品です。
一人の男性に恋をして愛されても仕事で他の男性に抱かれなければならない性。
切なくもあり読んでいてこんな恋愛がしたくなりました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
おもしろい
吉原の過酷な環境で苦しんでいくいろんな男女の出会い。
狭い世界の吉原の女性にとっては、男性に恋をすることだけが唯一の心の癒しなのだろうか。
悲しすぎる。by EIMY-
0
-
-
5.0
切ない短編集です。
歴史の中に、沢山の人の愛や憎しみ哀しみの感情が溢れていたのだろうなと想像してしまいます。現代の私たちの生活や感情も、100年後には誰かに回想される尊いものになるのでしょうか。
by 匿名希望-
0
-