みんなのレビューと感想「女帝花舞」(ネタバレ非表示)(44ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
女帝シリーズ初めて読みました。舞妓さんの世界を知ることが出来て面白いと思いました。他のシリーズも面白そうなので、読んでみようと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
良い!
元祖の女帝を真剣に読んでいた昔を懐かしく思ってしまいました。娘の展開もわくわくします。どうやって、母を越える生き方をするのかとても興味が湧きます!良い作品だと思います。
by Vポケット-
0
-
-
5.0
女帝の
娘、明日香の話。これも以前漫画で読んだことがあるけど、最後までではなく。
思い出しながら読んでいます。反抗期に悩む女帝彩花。親はいつも子供のこと悩みながら育ててるよねーと思いながらみてました。しかしわたしなら、、心配。by ももバナナ-
0
-
-
5.0
全話読みました。
彩香から読んで、続編も良かった。続編の方も彩香の幸せも描かれていて、明日香だけでなく彩香もみんなでハッピーエンドで良かったです。
平凡な暮らしが1番幸せという事でしょう。
泣けました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
女帝彩香の娘 明日香が主人公となるストーリーです。
総理大臣のお爺様の力もあり、お嬢様学校に入学したものの空気に馴染めず補導されたり不良の道に足を踏み入れかける、、、
蛙の子は蛙ってかんじで、舞台は変わり京都で舞妓を志願して学校も退学します。
この親子の根性は凄いです!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
たのしみ
女帝の娘のはなしですがやっぱり女帝のほうがおもしろいてすがどう続いていくのか楽しみです。お母さんの、ようにがんばれ頂点目指し❗
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
女帝の続編?
今女帝を読んでいて、こちらはその女帝の娘のストーリーのようで、読んでいると面白いです。
まだ読み続けているので、展開が分かりませんが、
この娘は何になるのか気になります。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
女帝
女帝の続き、娘の物語です。母親に対する反抗心とそれとは相反する心情がうまく描かれているなあと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
女帝の続編ということで読みました。母親の彩香とはまた違った芯の強さを持った明日香、、心の葛藤や成長していく様を見ていると親心が芽生えます^_^笑
by kaya.yakshi-
0
-
-
5.0
つづき
女帝を読んだことがある人なら、必ず読みたくなる本。女帝に出てくる主人公の娘のお話です。まずは女帝から!
by 匿名希望-
0
-