みんなのレビューと感想「女帝花舞」(ネタバレ非表示)(105ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
女帝の続きという事もあり読み始めました!
この世界観、やっぱり大好きです!まだまだあやかには敵わないけど続きが気になる。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
前作
前作より読んでますが、二番煎じ感が否めません。好きなストーリーなんですが、母の恩恵を何処かで受けてる。あまちゃんかな?
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
女帝ファン
数年前に女帝にはまってからこのお二人の作品に関心があり、今はまだ無料分の話を読んでますが、そのまま有料で読んでいくと思います。この先波乱万丈なのは目に見えてるので(笑)、ワクワクしながら読みたいと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
お母さんの女帝からこちらも読み始めましたが、お母さんの作品の方が面白いと思いました。どうしても母と娘を比べて見て読んでしまいます。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
祇園を東京からみたら
20代の頃、祇園のお茶屋さんとも関係ある仕事をしてたので、
祇園の描かれ方に、なんかよその土地の人が描いたんだなあという違和感を感じます。
気性が荒くても、はんなりみせるのが祇園のこわさだと思うんで。
前作は、全巻買いましたが、こちらは、いまいち物語に入り込めず、焼き直しのようにも感じちゃって、途中で読むのをやめちゃいました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
女帝、この手の話は古い感じはありますが昔の夜の世界がわかっておもしろくて読んじゃいます。今とは違う夜の世界です。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
お母さん版のはおもしろかった
お母さん版の女帝は面白かった 娘さん版のは興味があって読んでみることにしたけどどうかなあ ライバルが本当意地悪 勝って欲しいとすごく思う
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
大好きなママ
大好きで、大きな存在のママ。
本当は甘えたくて、ママのよいな女帝になりたくて、でも素直になれないヒロインが成長していく姿が楽しみ。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
微妙~
絵がふるいさくひんは嫌いではないですが
これすこし古すぎる感じ
ちょっとづつ読んでみます
イッキ読みまではいきませんby 匿名希望-
0
-
-
3.0
女帝の続編
女帝を読んでいたので、読み進めてしまいました。生い立ちが特殊なところからスタートしてるので、そこはマンガなのかと。
by 匿名希望-
0
-