みんなのレビューと感想「女帝花舞」(ネタバレ非表示)(103ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
絵は好きです
絵は好きですね。倉科先生の作品は前にも読んだことがあって、昭和な水商売を題材にした作品は、まあまあ好きです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おすすめ
女帝を読まれた方は続編として読む事ができます。女帝にハマっていましたが、これものし上がるストーリーです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ぜひ
前作の「女帝」が好きだったので最後まで読んでしまいました。早い展開に引き込まれてしまいます。女帝好きのかたの期待は裏切らないと思います。
by 猫ヒゲ-
0
-
-
3.0
絵が古風な感じですが内容は読み始めた感じでは、
これから先が楽しみな内容です。
母にたいして同じようになりたくない気持ち、わかる気がしますby 匿名希望-
0
-
-
3.0
何かに反発するマインドを軸に女帝として成り上がる。
このコンセプトは同じでも、反抗期の女子高生が同級生や親に反発しながら、という背景だと共感しずらい。
他レビューで、設定がいまいち、というものがあったのも納得。
とはいえ無料分は読みたいと思います。by さくらん5577-
0
-
-
2.0
女帝と比較するとダメ
比較したらもう全然こっちはダメ。母親の七光りに頼ってるのに根拠の無い自信を持っててうざいし、フラフラしていて芯がしっかりいないので応援する気になれない
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
二番煎じ
『女帝』の二番煎じ感は否めませんが、『女帝』に登場していたキャラのその後が読めたので楽しめました。
ストーリーの中であまりにも『女帝』という言葉が出てきて、辟易しました。
最初は主人公の生意気さが鼻につきましたが、途中から面白くなってきました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
眠れない夜に
さぁこれからどーなるんだろうねー!私も早くから親元を離れて一人で色々してきた経験があるから楽しみに見てしまいますドキドキワクワクもんです!
by かぁちゃんでーす。-
0
-
-
3.0
女帝彩華の娘のストーリーですか…。やはりぐれたか笑 昭和世代にはなつかしくもあり彩華ファミリーを見守るような気持ちで見ています。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
女帝シリーズ初めて読みました。舞妓さんの世界を知ることが出来て面白いと思いました。他のシリーズも面白そうなので、読んでみようと思います。
by 匿名希望-
0
-