みんなのレビューと感想「私のことを憶えていますか」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
NEW猫作
猫作いいのに。
どうなるんだろう。遥、色々心労あるんだけど、イケメンで性格のいい2人に思われているのは羨ましい。by ミンミン眠ります-
0
-
-
4.0
NEW122話まで
意外とおもしろく読んじゃった。意外と、というのは、自分が「初恋」にも「アイドル」にも興味がないため。それどころか「ゴシップ」に「地元」に「三角関係」…恐ろしいほど興味ないテーマばかりを畳み掛けてくるような作品でした、自分にとっては。それでも読ませる流石の画力。主人公はいつも辛気臭い顔と服装してるのにね。そんでストーリー展開は初恋の君の凄まじいまでの言行不一致に依存してるのにねえ。何か韓国ドラマっぽいと思った。
by 投稿者者-
0
-
-
4.0
NEW重なる部分が…
ここまで劇的ではありませんが、最近子供の頃の知り合いと数十年ぶりに再会し、思わず「私のことを覚えていますか」と言いたくなったことがありました。けっきょく、覚えているのか忘れているのかもわからず、再会のときは終わってしまいましたが、あのとき相手はどう思っていたのか、そして今はどう思っているのかと、なんだか自分と重ねてしまう部分がありました。
by ひまじん3-
0
-
-
4.0
NEW田舎の幼馴染の少年との淡い恋心と苦い思い出が、思い出だけで終わればよかったのに、大人になって真逆の立場に成長して出逢い直してのおとぎ話的ラブストーリー。おとぎ話でも安易な展開ではなかったし、読み応えもあってとてもおもしろかったです。
猫作みたいなタイプの男って大嫌いなので(笑)傷ついて終わって欲しいと思いました(笑)
主人公の不幸は、猫作みたいな男に粘着されたことです(笑)by 八雲と不知火-
0
-
-
4.0
NEW作者の絶妙な間合い
基本紙読書派ですが、
この話は縦スライドの間合いが
まるでドラマを見てるかのような距離感で
読んでて面白いです。by 夏はゴーヤと甘酒-
0
-
-
4.0
NEWわたしのこと覚えてますか
こうちゃんのところにたどり着くまでのこのもどかしさ。小学生のころの思い出を抱いて幼馴染の家に押しかけ卒アルで確認さてこうちゃんの「覚えてますよ」はどう転ぶか?小学生の頃のことか近々のインタビュー時のことか?
by 深雪またなむ-
0
-
-
4.0
NEW私のことを憶えていますか
東村アキコさんの作品って「ママはテンパリスト」と「かくかくしかじか」しか読んでなかったから
ギャグっぽいものを描く方かと思っていた。。。。。両方めちゃ面白かったし。
最初はダラダラ読んでたんだけど途中からすごくテンポが良くなってクリックするのにドキドキし始めた。
色んな人が「私のことを憶えてますか」って聞くんだけど
私にとっては大切な思い出だけど。。。。ってなんか切なくなるよね。
まだ途中なんだけどどうなっちゃうんだろ。
悲しくないといいな。by panaque-
0
-
-
4.0
NEW個性的な作品
面白いです。
絵があっさりしていて、セリフ回しも、人物のネーミングも個性的。
最初は期待していなかったのに、つづきが気になってくる。
子供の頃初恋同士だったのに、照れて兄の方が好きと言ってしまったヒロイン。
初恋相手は、夜逃げ?の途中事故にあい、行方不明。
それから数年後、ヒロインはゴシップ・ライターに。
初恋相手は、押しも押されぬスターになって、ゴシップのターゲット。
そこから2人の運命が交錯して、邪魔が入ったり、ヒロインを思う幼馴染がいたり複雑。
ヒーローの両親の夜逃げの経緯や、ちょっとミステリー・タッチなところも気になる。
面白い。by 漫画好き母-
0
-
-
4.0
恋愛をこじらせてる人たち
おとなになると素直に恋愛できなくてこじらせてしまう
あのとき素直に思いを伝えていたらもっと違う未来だったのかな
出てくる人みんなが恋愛をこじらせている
似たような恋愛経験はないけど 恋愛ってもどかしいよなぁと思い出させてくれるそんな作品
そして素直じゃなさすぎる猫作をだんだん応援したくなってきてしまうby チャイティーらて-
0
-
-
4.0
幼い頃の初恋
幼い頃の初恋。 いつまで心の中に ひっそりと残っている。 これだけ情報過多の時代なのに、わからない。 気になるけど 見つからない。 そのジレンマわかる。 早く 見つけて欲しい。
by あっと驚いた-
0
-