【ネタバレあり】あんた私のことを好きだったの?のレビューと感想(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
夫人にまったく気遣いをしない城主
元々敵対してた家同士の結婚とはいえ、城主は夫人を好きなはずの設定なのに、まったく気遣いをしてない。とにかく城主なのに不在にしすぎ。皇族が滞在するというのに留守。領地の大事な催事も当日まで何もせず留守…夫人がいなかったら一体誰がそれをこなすのか?そもそも敵陣の城に来たんだから夫人がどんな風に見られてどんな風に扱われるかある程度予測はつくだろうに、夫人に何の気遣いもせず、周囲にも気を配らず留守にするまったく思いやりの無い男にしか見えない。当日帰ってきて目の前の問題をちょっと解決したら「いい人」とはならない。こんな人とは離婚した方がいいと思う。最後に、夫人を目の敵にしてた部下が突然寝返って夫人の味方する不自然さ。彼に一体何があったのか。情緒不安定でしょうか…
by しおこんぶチャーハン-
2
-
-
5.0
言葉遣いを作品個性と捉えれば面白い
王国が決めた婚姻で夫婦となったグレイシャーとフィアンメッタ。二人の間に愛はなく、フィアンメッタはお飾りの妻だと思いながら過ごしていたらある日魔獣に襲われ命を落としてしまいます。
しかし、その時に必死に自分を救おうとしてくれるグレイシャーに、本当は自分はグレイシャーに愛されていたのか…と思った所で
お決まりの死に戻り!!
(死に戻りの流れは多くのタイムリープ作品と同様です)
今度は、お飾りの妻ではなく、グレイシャーの妻としての役割をまっとうしようと、今世でも彼の妻となります。
他の方もレビューされていますが、キャラクターの容姿や話の流れ等が某大ヒット韓国作品に似ています。その作品よりも冒頭からファンタジー要素は強めです。
フィアンメッタがグレイシャーの事を『アンタ』『コイツ』『アイツ』と乱暴な二人称で呼んだり、最初からタメ口だったり……
んっ(・ัω・ั)?
と思いますが、もうそれはキャラクターの個性と捉えれば話は読みやすく面白いです。
徐々に距離が縮まっていきそうな2人や、侯爵家で歓迎されていないフィアンメッタがどのように立場を確立していくのか楽しみです。
自分を侮辱する人に対してその場では物怖じしないけど、人並みに不安になるフィアンメッタが可愛い🤭
強かさと弱さのバランスが良くて、喜怒哀楽がハッキリしていて、今後の成長も期待できるヒロイン…私は好きだし先まで読みたいです。by ハルタナ-
3
-
-
2.0
ヒロインの言葉が無理!
ヒロインが、常に侯爵様を呼ぶ時にアンタ、アイツと言い、自分の事はナルシストばりに高貴で高い美貌で褒められて当たり前と思ってる。高貴なヒロインなんだから、場末のヤンキーみたいな言葉は違和感しかない。しかも、会話の全てにアンタと上から言葉が気になって内容が全く入ってこない。そりゃ、こんな言葉遣いなら使用人にも下にみられるよ‥。
by 匿名希望にしたいよ-
7
-
-
4.0
無料分まで読みました。貴族令嬢なのに、旦那様のことを常に「あんた」と呼び、キレイとは言えない口調で話すので、最初は違和感があったのですが、読み進めているうちにグレイシャーがずっとフィアンメッタのことを好きだったということがわかって、そのあたりから面白くなってきたなと思います!無料分が、その面白くなってきたあたりで終わってしまったので、続きがとても気になります…!
by kksskkm-
1
-
-
4.0
面白い!
転生後、好かれようと頑張る姿がいじらしい。でも、実は相手はずっと昔から好きだったーのが良かった。これから幸せな話が増えると思うから楽しみ。あんたって呼ぶのが気になるけど 笑
by あつこじさん-
0
-
-
4.0
死んだ主人公を見て悲しむ旦那。ここでかなりの好感度が持てますね。自分のことが好きだったと分かると無敵ですね。
by ぽんすけ5555-
0
-
-
3.0
主人公の言葉使いが…
絵は綺麗、ストーリーもまあまあ
だけど皆様書かれているように主人公の言葉使いが乱暴すぎて違和感が。ついでに髪型も前髪伸びすぎで令嬢というよりヤンキーのお姉さん…いっそそういう設定なら良かったのでは。これ以上課金するか考え中です。by 猫神家の居候-
2
-
-
3.0
20話まで読みました。
主人公が常に「あんた」。死に際にぽろっと口から出たという設定にした方が、印象的になって良かったのでは。いつもあんた呼ばわりじゃ、単に育ちの悪い人というだけの話になってしまう。
無料20話で、ヒロインとヒーローが好意を寄せ合うところまで進んでしまった。ヒーローの魔力が減衰する原因だけでは、この先まで興味を維持するのは難しい。by にほへと-
3
-
-
5.0
想定外に思わず最新話までポチッたょ笑
タイトルでもそうなんだけど
「あんた」「あいつ」「こいつ」
令嬢設定の中で違和感でしかない言葉
厳しい母親に育てられた令嬢設定の割に品が無い
死に戻った割に目標が浅い
ウザい従者とか見え見え過ぎてイマイチかと思ってたw
でもグレイシャーの気持ちが判り出した頃から面白味が増えて、チャージ終わっても先が気になり課金購読w
(ノ´∀`*)
あんなに違和感だった「アンタ」も気にならなくなり
単なるツンデレかよwwwと突っ込みたくもなり 笑
可愛い過ぎるグレイシャーにもハマってます
(*˘︶˘*).。*♡
他、お兄様や王太子殿下も素敵だし
第一王子はまだ推し量れてはいませんが、かなり気になる存在ではありますな
好みなんだよなぁ(*´艸`*)困ったなぁ♡←笑
ストーリー的にはまだまだ序盤だけど
どんな展開になるか予想も立たず、目が離せなくなってきました
希望的には【あんた】が作品インパクトなだけでなく
何かしら(ツンデレ以外)の意味がある事を願って読み続けようと思いますw
(・ω・)vby うききききん-
1
-
-
5.0
20話まで読んで
他の方もレビューで言ってるようにヒロインのフイアンメッタの言葉遣いが気になります(-。-;
でも、ストーリーは面白い! 何故グレイシャーの魔力が殆ど無くなったのか?グレイシャーの父親が言った、アイーズ家とフラムス家が憎み合う本当の理由とは何のか?魔力が減少した事と関係があるのか?これからいろいろ面白くなりそう(^^)by Qイーン-
0
-