【ネタバレあり】太陽の主のレビューと感想(30ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
好き
読み始めは不遇な境遇過ぎてイライラだったけど、だんだんと人間らしい生活になり安心しました。しあわせになる事を祈る。
by saki*saki*-
0
-
-
5.0
太陽の主
自分はあんまりこういう系の漫画見ないんだけど、
太陽の主は面白すぎる!ハマってしまったぁー、
これからどうなるんだ?!by 普通の学生-
0
-
-
3.0
おもしろい
皇帝と、その側室の話。
しきたりやらが漢字など難しいですが、なんとなくの理解で読めます!
皇帝がヒロインにぞっこんすぎて可愛いです。by pppaaannn もも-
0
-
-
5.0
治癒力の村で力を持たない把楊。母娘が虐げられていること、出生の秘密、血を分けていたこと…最初は不快なシーンも多いけれど、把楊の明るさに救われます。陛下とのイチャイチャにはほっこり。まだ読み始めたばかりなので、陛下の暴走の秘密や2人がどうやって国を納めていくのか?楽しみ。
by ゆたけと-
1
-
-
5.0
幸せになってほしい
生まれ育った村では、虐げられて、母親までなきものにされてしまったヒロインが、夢遊病のように夜中に歩き回り母親を助けてくださいと天をあおぐ姿には泣きました。暴君だった陛下は、ヒロインに骨抜きになっているようなので、とにかく幸せになってほしい。
by たま20-
0
-
-
4.0
不思議な力を持った女性
そもそも、題名はなんと読めば正解なんですか。太陽のシュ? 太陽のヌシ? 太陽のアルジ? 治癒力を持つ女性がほぼ生贄同然として側室に上がる女性として献上された話で、この女性の血液で王様の狂気を鎮めていきます。この女性の出生の秘密が何かありそうてす。気になって読み続けています。
by yuyuかあぼ-
0
-
-
3.0
まだ途中なので、最終的な判断は出来ませんが、最初の頃は本当に腹がたつというか、主人公が幸せになれるのか、とても不安な始まりです。
お母さんも他の村の人達もおかしい。
お母さんは巫女?だから、その力を自分のものにしたいからなのか、村の複数人の男に辱められたうえでの主人公が誕生しています。
主人公の血には不思議な力があり、それを飲むと病気や怪我が一瞬で治ります。
そんな主人公を嫁がせようと、いや側室にと連れて行くのですが…
母親は亡くなり、村人は冷たく、一体このあとどうなっていくのかと不安になります、が、道中で自分の血を飲ませて持病を治してもらった付き添いの者たちが何としてでも主人公を守ろうと動き出します。
わたしはまだここまでなので、完結していますし、ゆっくり楽しみたいと思います。by ディティクティブ-
0
-
-
4.0
無料分多いの嬉しい
今だけかな?無料分が多いので毎日ちょこちょこ楽しませてもらってます。
それにしても、韓国漫画は情け容赦なく主人公に不幸な設定を設けてきますね。こちらの作品の主人公バヤンもかなり可哀想な生い立ち境遇です。治癒力を持たない黒シヨとして生まれたがために、母と1人の少年(腹違いの弟?)を除く村人全員から虐待されながら育ったバヤン。そのくせ、実は成人前の黒シヨの血を飲むと治癒能力が上がるために村人達に血を搾取され続けていて…。
成人を迎えるタイミングで大切な母をコロされ、サツ人鬼の皇帝の側室(という名の生贄)にされてしまう。
しかも実の父は母をレ○プした複数人の村人達の誰かだと知ってしまう。
村を後にする時に、必ず生きて戻って母を辱しめた男達へ復讐すると誓うバヤン。
なかなか思いつかないくらいハードな設定。
皇帝もかなり恐ろしげなお方だし、バヤンは幸せになれるんでしょうか…。
復讐だとかいろいろ、重たい展開になっていきそうですが、無料も多いし読んでいきたいと思います。by ももんがーだもーん-
0
-
-
4.0
見てみて
最初は、可哀想過ぎる展開なのですが、側室になってからは、食事も食べられて、陛下には寵愛もされ、素敵な衣服をまとい、見ていてホッとする展開になりましたが、漢字が難しくて、その度にフリガナをふってもらわないと、理解できない事が多いです。部族の名前が難しいです。
by 既に-
0
-
-
3.0
あまりにも酷い仕打ちを長年され誕生の由来も酷すぎるし生き血を飲んで病気を治すのにあの儀式は辛すぎます。どうかこれから先幸せになって欲しい。
by ぱんぷきんすーぷ-
0
-