【ネタバレあり】新装版 動物のお医者さんのレビューと感想(2ページ目)

新装版 動物のお医者さん
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.9 評価:4.9 58件
評価5 91% 53
評価4 7% 4
評価3 0% 0
評価2 0% 0
評価1 2% 1
11 - 15件目/全15件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    読んで損無し!

    とうとう来ましたね、「動物のお医者さん」! 連載第一話からのファンです。ハスキーとか獣医学部とか公衆衛生とか、全部この作品で勉強しました。お祭り騒ぎのラストは、終わるのが信じられなかったです。ハムテルは、きっといい獣医さんになるだろうし、菱沼さんは会社と研究室を飛び回るんでしょう。
    勉強にもなるし、気分転換にも最適です! オススメします!

    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    かわいい

    動物のお医者さん、懐かしい!
    チョビが可愛くて、どはまりしました。
    飼い主になったハムテルのお家は、変わったおばあさんや強気な猫などもいて。
    読み手が、飽きない感じでした。
    一話完結なので、何巻からでも読めるのも魅力でしたね。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    懐かしすぎます!ハムテル~(;´Д⊂)あの頃はまだコミックが出るの待ちでしたが、教授やらおばあちゃんやら、みんなが最後どう終わったんだか気になって読んでしまった。動物の絵が巧すぎます。

    by 鍋。
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    昔、コミックスで読みました。

    動物好きなら、皆、惚れ込む内容。
    「生き物のお墓」って。
    これは、正しくは「生物慰霊塔」でしょう。
    私の出た学校の校庭の片隅にもありました。
    「うわ~、こんなのあるんだ!」と驚いたし。
    誰からもこの場所のことは聴いたことありませんでした。
    その時、ちゃんと手を合わせただろうか?
    気になりました。
    そういう生物を扱う学校では、必ず「慰霊の気持ち」も同時に
    教育すべきだ、と今、改めて気づきました。

    • 1
  5. 評価:5.000 5.0

    大学に憧れたわあ😌

    いやあ、当時、北大に行きたくなったよ。
    ちゃんと学問するんだ、大学って。
    当たり前だけど、漫画ってそこんとこ薄めが多いから。

    もう、もう、全てのキャラが濃くて…。
    (ハムテルとチョビと高ナントカ先生とお父さん以外は)
    私は孤高の鶏🐓が推し。
    オペラ歌手のお母さんも結構推し。

    そいえば、この頃ハスキー犬見ないねー。
    こんだけ温暖化になってしまって、チョビには生きづらい世の中になってしまったもんだ。
    当時より10℃くらい上がってんじゃない?

    よし。久々に可愛いチョビを見よう🎵

    by P&P&P
    • 3

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー