みんなのレビューと感想「一生、俺のそばにいて~エリート御曹司が余命宣告された幼なじみを世界一幸せな花嫁にするまで~」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 26話まで配信中(40pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
幼なじみとは言え、いきなり押し掛けて同居とは、自分勝手すぎる。
実は余命宣告されてるものの、気丈に振る舞う主人公。
どうなるかな、この2人。by ゆか87-
0
-
-
4.0
ついつい最後まで読んじゃった
ストーリーは気になるけど、絵は独特さもあって、
「毎日無料」分だけのつもりで読み始めたら、結末が気になってしまって、最後まで読んじゃった!
ヒロインの璃子と年上幼馴染の匡のお話。
璃子は超難病を発症し、余命半年と。
そこで匡と実兄にだけ病気を内緒で、両家族のフォローの元、匡のお家に無理やり押しかけて同居。
なぜなら?ずっと好きだった匡と余生を過ごすための最後のワガママ。
病気を知らないけど受け入れる匡。
璃子にとっては僅かな夢の生活がスタート‼︎
すぐに体調崩すのにどうやって隠し続けて生活する?
妹としか思ってない匡の感情はどう変わる?
半年後の結末はどうなる?
全てが気になって気になって、毎日無料の途中で最後まで読んじゃうな、って確信してしまった!
病気を知って、匡と過ごすとき、ホント辛いだろーな。
悪化する前には去ろう!とか、体調悪いのにバレないように笑顔で対応してたり、とか。
最後を看取る親のこと考えて気を使ったり、とか。
私には考えられない、できない。
そんな彼女だから、匡もどんどん惹かれて、璃子母からこっそり病気を知らされてからも璃子には普通に接してて。匡もスゴすぎる!
最後は、えっ?そーなの!もっと早くわかったりしなかったの?って展開で、実際の医療でもこんなことあるのかな?
最後も納得の結末で満足でした⭐︎by ぁヵぃぁゅ-
0
-
-
4.0
かわいい2人
本当に余命が正しいのかな。勘違いや人違いだったらいいのに。何かおかしいと隠し事があると感ずいてはいるけれど周りが1人には内緒で言わないから後で知ったときはとても悲しいと思う。
by 佐宮瞬-
0
-
-
3.0
ヒロインの難病設定が恋をより切なくしますね。好きな人と最後の時間を共にして幸せだったかな?無料分しか読んでないのでこの先の展開が気になります。
by nyaaaoyu.-
0
-
-
5.0
ヒロインが難病?という設定は辛いですね。好きな人に一途になる姿も涙が出そうです。妹みたいに思われているとヒロインは思ってるから、利用してるみたいになってますが、出きることがあるのなら、使っててでも側にいたい気持ちが分かる気がします。ヒロインにとっても周りの彼女を大切に思っている人達にも幸せになる結末を望んでいます。
by LightShadow-
0
-
-
5.0
幸せになって
無料分を一気に読んでしまった。
ウ〜後が気になる〜
チャージして、読む前にレビュー投稿してしまった。
余命3ヶ月の璃子ちゃん 大好きな たすくと一緒に住めて嬉しいよねー
その内に治療方法が見つかればいいねー
絶対見つかるby ミミミミみーたん-
0
-
-
4.0
うえーん
本当に治らないんですか?
このまま二人で仲良く暮らしていけない?
漫画なんだからハッピーエンドにしてもらいたいです。
お願いします。by みづや-
0
-
-
3.0
24話まで読みました。余命の残りを好きな人のそばにいたい。って言う気持ちは分かるけど、イケメンハイスペックの彼…漫画の世界に浸れます!周りの人も良い人ですし、トラブルは起きないので安心。どう幸せになるのか気になります!
by ひみつのみーちゃん-
0
-
-
3.0
結末が気になり過ぎる
難病の為、余命半年と宣告されたヒロイン。
最後は大好きな幼馴染みと共に過ごしたいと、強引に押し掛けて同居する。
設定がかなり強引ですが、最初はとんでもないと拒否しつつも割とすんなり受け入れる幼馴染み。
しかも、この幼馴染みを除く身内のほとんどはヒロインの病気を知っていて公認の行動のよう。
食欲もない痩せたヒロインを見て何かあると疑問を抱く幼馴染みですが、やがて真実が分かることになる。
余命半年となれば、普通に生活する事すら辛いのに気付かれまいとするヒロインの気持ちが切ないですね。
タイトルにある通り、世界一幸せな花嫁になるということは病気は完治する?それとも死の淵で愛を確認して幸せな気持ちで旅立つのか?
悲しいのはイヤなのでハッピーエンドを期待したい。by たまこサンド-
0
-
-
3.0
余命わずかという秘密を抱えて同居人として転がり込むとか、ヒーローだけにばれてないとか、なんか色々ツッコミどころがあるお話ですが、どうやら両思いのようだし、タイトル通り幸せになるのならそれはそれで祝福してあげたい。
by いろは925-
0
-