みんなのレビューと感想「各位、私のことはお構いなく」(ネタバレ非表示)(3ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
人間観察が素晴らしい
つい課金しました。生きづらさを抱える女性たちの様々な面をよく描いてあります。
それぞれの視点よく分かる。
説教にならずにとても良くて、NHKのドラマでやってほしいなと。
ワタサバドラマとても面白くて良かったから。
期待してます。こういうときは事務仕事描写が正確かどうかなんてどうでもいいんだ。
事務職キャリアん十年ですから。-
0
-
-
5.0
自分軸を考えた
私はファッション雑誌やそういう類のものは、まだ自分の感覚や価値観で服を選べない人が、勉強のために見るものだと思っている。
いつまでもそういう媒体から、感覚や価値観を押し付けられて満足しているようでは、自分のそれは磨かれないし、自分の軸も育たない。
ましてや、その情報に囚われて他人を評価する人間は、初瀬さんの言葉を借りるなら、
「結構なご身分。意地悪おばさん。」
ただ、私がファッション雑誌は見ないのには別の理由があって、とにかく他人の、しかもどこの馬の骨ともわからん人間に、老いやオバや、時代おくれなどと揶揄される謂れはない。だから、わざわざ自分から読んで不愉快になる行為は、愚の骨頂だと思っている。
服はTPOで、自分が何に包まれていれば幸せか、気分が上がるか、自分の感覚、価値観で決めればいい。
ホント、各位、私のことはお構いなく。by 香Feb.-
0
-
-
5.0
先が気になる
とても 興味深い話しで とてもおもしろい!
一体 誰がこのストーリーの主人公かと思うくらい
それぞれにストーリーがあるようで 続けて読んでみようと思います。by くろーばー68-
0
-
-
5.0
面白い!
ここまで露骨ではないけど世の中こういうことがありふれているなと思いました。主人公が素直で優しい素敵な女性です。
by ももたろううし-
0
-
-
5.0
42話から始まる毒親エピソードが刺さる
様々な立場に刺さる話が多いですが、自分も頭のおかしい親に育てられ自立するまで本当に大変だったので由美さんの親の入院苦労エピソードには激しくシンパシーを感じました。(我が家はプラス宗教の押し付けもあったからほんとに関わりたくない)
わかる。話の通じない親がいる人がまともに親の相手しないことや親から距離を置くことって、まともな親を持つ人から見たらただの親不孝に映るんだよね。違うのよ。あいつらが先なのよ。出だしっから子どもは親大好きで生まれてくるはずなのに、それを覆すほどの酷いことを積み重ねてきた結果が関わりたくない、な訳であって。最近はだいぶ減ったけど、理想の家族論の押し付けしてくる人の何と多いことか。家族といっても人それぞれだからほっといてくれマジで。理想の家族の在り方はわかったから、自分の中だけで留めておいて。間違っても他人にいつか分かり合えるといいね!とか言わんでくれ。ほんと、タイトル通りお構いなく!なトピック!
他にも不倫クソ夫や勘違い彼氏の話なんかも出てきましたが、話し合いで解決できるならとっくに解決してるよな、わかるよ…と登場人物たちにエールを送りたい気持ちでいっぱいになりました。by もりもとひちょり-
0
-
-
5.0
すてき
めちゃくちゃすてき。
こんなお姉ちゃんが欲しかったと思える女性でした。
周りの目を気にするのでは無く、自分のしたいこと、好きなものを肯定することが、1番自分を幸せにしますよね。
背中を押されました。by ゆらゆらぴよん-
0
-
-
5.0
これからの人生に良い!
好きな作家さんの作品です。自分が40代で、こういう路線で年取れたらな~というど真ん中でした。コミュニケーションも勉強になります。
by がるちゃん4-
0
-
-
5.0
毒親の介護
親友の母親に物申せるはるさんが素晴らしいです。
どんなに酷い言葉を投げつけてきても、
母親だから?人生の先輩だから?高齢者だから?
大切に扱われて当たり前?
ゆみさんの言葉が胸に響きます。
毒親を、選んで生まれてきた訳じゃない。
なのに、「親とは崇高なもの、尊敬に値するもの」という理想像をそのまま民法にしてしまって、
理不尽な束縛から逃げられないなんて・・・。
大昔から毒親は存在してきたはずなのに、
いまだ現代までその存在を認めようとしない、
法律の無責任さを感じてしまいました。by 桃†-
0
-
-
5.0
面白い
ついつい、先が気になって課金してしまった!!腹立つ男ばかりでてきます。
初瀬さんに幸せになってもらいたいです。by レバカツ食べたい-
0
-
-
5.0
久しぶりに買いたい漫画に課金しました
ご意見番な漫画と思いきや
ご意見番であっても
悩みやなりきれない思いはあるんだなぁ…
大人になったら
何でもできると思って事あります
人間て、
本当に
自分のことしかわからないし、
自分のことしか考えないんですね…
死ぬのと同じくらい、
それは、当たり前の事なのに
なぜか?
そうは思わない脳みその不思議ですが、
それもまた、
あきらめがつきました…
どんどこ読みたい漫画でした
疲れているときにオススメです!!by たまたま息抜き中-
0
-
