【ネタバレあり】先見の井戸のレビューと感想(9ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
2話
無料の2話を読みました。三女を助けたのはとさん人?彼はいい人なのか??井戸にうつされたシーンは何を意味するのか気になります。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
同じ作者の方の他作品が面白かったので読みましたが、思ったのと違って哀しい話でした、、。なぜ3人の女性の中で彼女だけ不幸になったのか謎です、、。特に嫌な女だったとかでもないのに。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
最初の井戸の話は、すっごく面白いです!井戸さえのぞかなければといってましたが、井戸をのぞいてなくても豚はいやですねw
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白かった
金瓶梅を読んでから竹崎先生のファンになり作品を読みまくっています。
先生の作品は基本的に1話完結が多いので、金瓶梅からこちらを試したい方にも違和感なく読めると思います。
金瓶梅もそうですが、先見の井戸は中国版のグリム童話みたいな感じです。(実際にそのような童話があるかは不明ですが)
イソップ物語やグリム童話、大人のための残酷グリム童話を好んで読む方には特にオススメです。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
レビュー評価が良かったので無料分2話を読みました。元々この作者さんの金瓶梅が大好きで他作品を見てみようと思ったのですが、やはり話の進むテンポがいいですし世界観に引き込まれていきます。まだ2話しか読んでないので先はわかりませんが、今のところ3人中2人はステキな人と出会い、1人だけ豚との運命は正直不公平だなと。最後にどんでん返しがあるのかもしれませんが。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ものすごく深いことを教えられるストーリーです。
みてはいけないと分かっているからこそ覗きたくなる。
何もかも知ってもいいことばかりではない。人は見かけでは何もわからない。
覗かなければ幸せになった子が少し可哀想でもあります。
とても考えさせられる内容で、ストーリーもすごく面白いのですが、ハッピーエンドが良かったので星3つ!by 匿名希望-
2
-
-
4.0
続きが気になり
テンポも良いし、おとぎ話のワクワクする感じがする話です。
無料の所だけ観る予定がついつい続きが気になり、購入してしまいそうです。ポイントと相談して読んで行こうと思います。
それにしても、未来が見えるって良いことばかりじゃないんだなって教訓になりました。でも井戸を見て占いたくなる衝動には勝てないかも、、、。by 匿名希望-
3
-
-
3.0
あ
この作者さんの作品はどれも好きなので、すぐに読みました。
やはり期待を裏切らないです。
この続きがすぐにでも読みたくなる気持ちにさせるのは、本当にすごいと思います。
内容もですが、ちょっと目を背けたくなるようなシーンなどがあったりしても、繊細な絵を描かれていらっしゃるのでスラスラと読ませてくれます。
続きがたのしみです。by 匿名希望-
2
-
-
5.0
グリム童話という感じ
最初の話はむかしばなしのような展開でなんとも残酷な感じがするけど言い伝えによって語り継がれてる感じの話で面白い。
ほかの話はまだ途中しか読んでないけど、最後には残酷な内容だったり心の中が綺麗で何も疑わず優しく前向きに生きていく人には最後は良い展開になる語り注がれている内容の話。
絵は可愛く話の内容も入ってきやすいので読みやすい。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
魚の皿
この作者さんの作品は続きが読みたくなる、魚の皿はタイトルから怖い感じがしましたが、あたたかい話で、とてもいい話でした。
by app-
4
-