【ネタバレあり】じゃあ、あんたが作ってみろよのレビューと感想(6ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
心理描写が丁寧で面白い作品
よくあるモラハラ男が改心していく展開ですが、一個一個の出来事と心境の変化が丁寧に描かれていて、かつ絵も綺麗なのでどんどん引き込まれるように読んでしまいます。おすすめです。
by たんぽぽ06-
0
-
-
4.0
話が好きすぎる。
勝男タイプの性格は苦手すぎるけど、この人にはそれが当たり前の価値観で育ったからこそ悪いも何も普通だったんだろうなと。
その普通を大人になってから変えていける素直さ、素晴らしい人間性に感動。by みょ〜〜ん-
0
-
-
4.0
面白いです。
主人公が父親の影響で亭主関白っぽく育つけど彼女にプロポーズ断られてから同僚などの力もあって色々考えられるようになっていくって感じがします。
最終的にどのような展開になるのかとても気になります。by tokumeikibo-
0
-
-
4.0
料理、好きですがやっぱり大変です。
筑前煮から始まるのはかなり難易度が高くて笑ってしまいました。
性別関係なく、料理は出来たほうがいいです。by 炭酸つよめ-
0
-
-
5.0
絵に慣れるのに時間がかかったけど、面白い!
カツオがいとしい!
昭和臭プンプンだったひとが、あんなに素直になれるなんて、すごいに尽きる!
鮎美の変化もいいし、別れてよかったね。
もう一度やり直すってのを期待してます!by なんですって-
0
-
-
4.0
モラハラ
時代錯誤なモラハラ男が大切な人を失って初めて自分の過ちに気付き、改心していくのは素晴らしいです。
気付かず繰り返す人にはただただ呆れかえります。
私事ですが、周りにモラハラ体質の人がいないのは幸いです(笑)by ええもん-
0
-
-
1.0
ストーリーはまだいいとして、絵が雑に見える。
食べ物も美味しそうに見えなかったり、おでんの大根の隠し包丁が隠れていないどころか、存在感ありすぎて…
いろいろ残念です。by さき5555-
0
-
-
5.0
勝男はできる子!
厳格な父に育てられた勝男は、無自覚モラハラ男になってしまいました。
そのせいで彼女と別れて、はじめは原因がわからなかったけど
彼女と同じ苦労をすることで、ほんの少し自分のしてきたことに気づきます。
染み付いたモラハラ気質のせいで、まだ失敗はするけど、
変わりたいと思える勝男は偉い!
助けてくれる人たちに感謝して頑張れーby 山本すいか-
0
-
-
5.0
既婚女性です。無料分を読み終わりました。最初は「なんだコイツ(怒)」と思い読むのが辛かったですが、カツオの成長とともに引き込まれてていきました。お兄さんとのお話しは涙まで流しました。全ての男性に読んでほしいです。
by ちょこすたー-
0
-
-
4.0
旦那にゾッコンだった奥様が……
破天荒(?)な美容師と出会い「自分らしさ」を追い求めるようになるのですが、読んでみるとなかなか気分爽快な展開なので、面白かったです✨
この旦那みたいな男って、いまも実在するんですかね……こんな男のどこがいいんだ、って感じですが。
この旦那には少し可愛らしい所もあって、自分をものすごく偉い人間だと勘違いしていた所がただただ痛々しかったけど、奥さんが別れを切り出してから、少しずつ変わり始めるんですよね…
手を貸すこともなく屁理屈こねまくるより、しっかり反省して周りの人に感謝をもてるほうがいいに決まってる。by いるべ-
0
-