みんなのレビューと感想「じゃあ、あんたが作ってみろよ」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
悪い人いない
出てくる登場人物が皆いい人でほっこりします。お料理も美味しそう。
結局2人の関係性はどうなっていくのか気になりますby やすです-
0
-
-
5.0
男尊女卑から歩み寄る思考
このモラルで溢れた時代にどう適応していくか、、勝男の女はこうあるべきを叶える鮎美ちゃん。でも理想と現実は違くて。自分の欠点を長所にしようとする努力が素晴らしい漫画で私の感想がまとまりないけど勇気が貰える漫画です。周りに嫌われてると思っててもまずは話してみるのも友達作りの第一歩なんだとも気付かされた。いい漫画。
by mocha12-
0
-
-
4.0
おもろ
じゃあ、あんたがつくってみろよ。っていう言葉をそのまま、旦那にいってあげたい。ほんと、全く自分で作ろうとしないのに文句ばっかりいうんだよね(笑)スッキリするまんがです。
by 相田翔子-
0
-
-
5.0
現実にいる
古い考えの男の人って現実に沢山いますよね。未だにイクメンとか男が料理するとカッコいいとか美化されるのは男だし。
by スーパー京子-
0
-
-
4.0
マンガを読みながらタイトルを叫びたくなりました!じゃああんたが作ってみろよ!
プロポーズで振られてからの勝男のがんばりは見物です。by ☆スズキ☆-
0
-
-
5.0
こういうのいいよね
人への皮肉がしっかり見える作品。
男とはこうであれ、、
女とはこうであれ、、
と社会的に決められたようなものをズバッとぶつけられるような気がするいい作品だった。by 五月雨餅-
0
-
-
5.0
いらいらするような男性(主人公)が捨てられたことをきっかけに変わろうとする物語。自分で作ってみてこんなに大変なんだとわかってくるのでそこがとっても好きです!
by こんにゃくんです-
1
-
-
4.0
タイトル通り、作ってみろよ!!!
無料分読みました。食事に関する物言いが昭和の亭主関白さながらで、どこに行っても、誰からも、タイトル通り、だったら作ってみろと思われている主人公。筑前煮で撃沈し、めんつゆで勉強し…少しずつ失敗や反省を繰り返しているので、成長を見守りたくなってきました。良作で、料理もとてもおいしそうに描く作家さんで、おすすめです!
by 豆しばだいすき-
0
-
-
3.0
うわー
いるいる、こういう男性。
きみのためと言いつつ、ディスる人。
何かと文句言わないと気がすまない、モラハラ男性。主人公は変わろうと知てるからマシかな?by ヴィオラさん-
0
-
-
5.0
おもしろい
無料ぶんしか読んでないけど、いい感じにちょうどいいムカつく男で面白い。こんなのまだゴロゴロいるし、男の本来の性分なんだろう。
by ゆいころっけ-
0
-