みんなのレビューと感想「夫婦を続ける自信がない」(ネタバレ非表示)(12ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.4 評価:3.4 185件
評価5 16% 30
評価4 27% 50
評価3 42% 78
評価2 11% 21
評価1 3% 6
111 - 120件目/全127件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    続ける自信がないなら終わるしかない。やり直せるなら努力しなければならない。お互いに。違う生き方もあるはずだ。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    全く同感

    私も全然夫婦を続けられる自信が有りません いつどうしようかと思案を続けています 変質する夫婦関係に唖然とするばかり

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    試し読みだけみたけど新婚の時からだんなダメダメじゃん。共働きの妻に対して好きに働けてーって…自分の仕事は大変で妻の仕事は趣味だとでも思ってんのよ。

    by 毒桃
    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    男はいつも悪者なのかね

    色んな作者が描いている内容。この手の漫画はいつだって女の目線。なのでいつだって男は悪者になるよな。出てくる男はいつだって屑男。実際にこんな屑男って多いのか?たまには男目線から見た夫婦像の漫画が見たいわ。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    気になる

    ストーリー的には、わかりみのシチュエーション展開だったりします、愛さえあれば、、と思って一緒になろうと決めたけれど、、ね。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    まぁこの手の話は読んでいて共感したり痛感したり、、、おもしろいんだけどクズ夫ストーリーが多すぎて、、、またか、、、と

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    よくある話しだけれど

    割とよく聞く話だと思います
    「釣った魚にエサはやらないオトコ」の話です
    そう言う結婚をされた方からすると共感するのか、マンガでまで読みたくないと思うのか…
    未婚の方には参考書になるかもしれませんね

    該当する男性が読んだら、どういう感想を持つのでしょうね
    聞いてみたいものです

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    おもしろそう

    タイトルと表紙にちょっと興味をもったので読み始めましたが、どこからすれ違いがひどくなっていくのか、気になります。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    結婚生活の問題

    今、結婚した人たちがぶつかる
    問題だと思います。
    女性が子育てをするのが当たり前と
    思っている人が多いから夫婦で
    子育てする意識を高めてほしいです。

    • 1
  10. 評価:3.000 3.0

    夫婦二人の時に

    相手に違和感を覚えて、でも子供が出来てから変わった!って話しは聞いたことがない…
    子供の事もちゃゆとする人は、まず妻への思いやりがある。これ大前提

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー