みんなのレビューと感想「今夜、夫の後輩に抱かれます」(ネタバレ非表示)(7ページ目)
- 完結
 
    - タップ
 - スクロール
 - ページ
 
みんなの評価
レビューを書くLoading
- 
      
4.0
だんなさんがうわきするってひどい!! ほんどうにだんなさんクズ以下だよねヽ(`Д´)ノプンプン
by 名無しsan- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
4.0
ドキドキします
主人公の夫サイテーですね😂。後輩君の方がずっと魅力的です。w不倫という設定がまたワクワクドキドキしますね🤣。
by きゅーぴー1号- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
4.0
スキ
大抵の人がこういうシチュエーション嫌いじゃないと思うんだよね。漫画だから安心して読んでいられるしね(笑)
by 誠優- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
4.0
旦那最悪w
まだ1巻しか読んでないけど旦那最悪wこんな美人な奥さんのどこが不満なんやw最後に出てきたのが後輩なんか?やったれ後輩君w
by テレックス- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
4.0
旦那は最低クズ男
えらそうで主婦を見下してるあかりさんに早くぬけだしてほしい。
優しくされるとそっちに行くのはあたりまえやからどうかバレずに離婚してハッピーエンドになってほしい。by ぴびちゃん- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
4.0
こんな旦那~ポイッよ!ポイッ!!
奥さん貶める態度は回りからみれば『妻を育てられない男』のレッテルばらして自ら首閉めてるだけなのに……
そんなクズは熨斗付けて『いらないからあ・げ・る♪』って、浮気女に払い下げ~by キャリーT- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
4.0
結婚7年目の夫婦で夫が凄く冷たい感じなので、なんでかなと思って読んでいたら、夫は不倫していて、子どもまでいたっていう話で無料分が終わっています。今後は、夫の後輩と付き合って離婚ていう流れなのかなと思いますが、続きを読むかは迷うところです。
by カントリーマアム大好き- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
4.0
心底、、
この旦那が嫌いだ。嫁ガチャて、、何様なの?
浮気現場遭遇の場面では、シクシクしてないで!そこでカメラ!動画!と思ってしまった。あの子は誰の子なんだろう。この旦那の子なら、あの子が不憫で仕方ない。
後輩くんと組んで浮気の証拠集めまくって出るところ出て、旦那と浮気相手を地の底まで落とす結末を期待するけど、、絵的にそうはならなさそう(笑)by りんごコロン- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
4.0
自業自得
めっちゃおもしろい。最後の離婚届見た時のお顔。なぜそんな顔ができるの?って不思議で仕方ない。あのおこちゃんは誰の子だろう。
by じのれ- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
4.0
嫁ガチャって失礼な言葉
結婚した相手がこんなの最低すぎる。それは離婚しかない。嫁ガチャ失敗なんて言う男は全女性の敵!!旦那の後輩はすごくいい人だけど、そんなに早くおぼれてほしくないかも。
by 朱鷺色- 
              
    
        
1    
             
 - 
              
    
        
 
    
    
    
    
    
    
    
    