みんなのレビューと感想「赤子さんはかく語れり」(ネタバレ非表示)(2ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
子育てしながら、読むとあるあるということがあって、面白い!また方弁なのが、さらに面白さを増しますね!今後に期待!
by 匿名希望ドーナツ-
0
-
-
5.0
名古屋弁ベビーのメイちゃん
わたしは名古屋人なので読みやすかったです笑
頭の中で名古屋弁のイントネーションで再生されてました笑
聞いたことない名古屋弁もいくつかありましたのでメイちゃんはコッテコテどころかゴッテゴテ名古屋弁ベイビーです😌
大きなストーリー展開などはありませんが、ほのぼのした気持ちになりました。by はなこす-
2
-
-
5.0
名古屋弁が新鮮✨
赤ちゃんの思ってることがかわいくもありおかしかった。でも、親の機嫌が悪いとか悪口言われてるのはきちんと理解できてるんだろうなと想像できた。中でも生後三週めぐらいになると、赤ちゃん自身がお腹の中から出てきたと実感してきて泣き出すというのは、ほんとそれ以降にギャン泣きが始まるのを見てそうだったのかと妙に納得した。早く続きが見たいです。
by 雪花石膏-
2
-
-
5.0
おもしろい
赤ちゃん目線でママやパパ そのまわりを見ていて、うちの子もそんな感じだったのかなーって懐かしいきもちになりました。赤ちゃんはしゃべることができないから、気持ちを汲んであげないといけないけど、そんな余裕なかったな。
by ほーほたる-
0
-
-
5.0
コテコテやないか(笑)
東海圏なので、コテコテの名古屋弁の赤ちゃんがおもしろい(笑)お腹の中から出てきた事に気づいて泣くのかか~ 3人も産んだのに知らなかった(笑)
by やままんだ-
0
-