みんなのレビューと感想「うちの子、誰の子? もしもわが子が取り違え子だったら」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
せつないです
まだ途中ですが、とてもせつないです。これまで育ててきたわが子がかわいいのはあたりまえだけど、自分たちにそっくりな子がかわいいのもわかるし。、。続きが気になります
by 笹実果-
0
-
-
4.0
似たようなドラマみたことある
そして父になるだったっけ。もし、ずっと育てていた子が血が繋がってなくて他の子が自分の子ということになったら取り乱してしまうと思う。お母さんの気持ちが痛いほど分かる。
by リエ?-
0
-
-
4.0
男女の差
お子様がいらっしゃる方には
とても心苦しいテーマだと思います。
男性は確実に自分の子供を持つことができないから、体の浮気は許せない
と聞いたのを思い出しました。by つるは-
0
-
-
4.0
考えささられる
3年も子供を育ててきて自分の子じゃ無いと思ったらゾッとするなー 自分だったらどうするんだろう… 血と情、自分だったらどっちを選択するんだろう… サクラちゃんママの気持ちには凄く共感した
by ガアラ-
0
-
-
4.0
こどものため
サキさんのお母さまの、あなたが1番大切だからこそ立場が悪くならないように、ってのはめちゃくちゃわかる。
義理両親の跡取りが欲しいというのもまぁ、なんていうかなぁ孫も自分の所有物のような気持ちというか、当事者じゃないということが如実に現れてるというか。
そして先方のダンナさんの、知ってしまったから起きる葛藤もまぁ、わかるよ。さらに育てにくい子だと思ってたら、ねぇ。父親ってそんなもんなのかなと。
しかしこちらのダンナの、他所へ行った方がサクラは幸せになれるんじゃないか、はもう離婚案件になるのは当然じゃないかなぁ、よくぞ3人で再出発ってなったなぁ、この子には父親が必要、確かにね。あと子どもの気持ち優先に収められてよかったと思うよ。けど、私が主人公だったら義実家もダンナも許せないままになると思う。
取り違えがないのが1番なのはもちろんだけどねby とらきちろう-
8
-
-
4.0
一緒何年も過ごして育ててきて交換....
私なら無理だろうなぁ
血の繋がりも大事だけど....過ごした時間も大事....
2話読んだけど辛いお話です今のところby あさっ子-
0
-