【ネタバレあり】夜の生き神様とすすかぶりの乙女のレビューと感想(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
続きが気になる!
無料分まで読みました。
すずかぶりと生き神様の、障害の多い恋愛物語です。胸キュンが多くてドキドキしました。幸せになってほしいです。by トララさん-
0
-
-
4.0
すごく良い
昔のセッティングでロマンス系の話が好きな人にはどハマりかも。生き神とかちょっとファンタシー入ってるのも良い
by とにかく今日だけ-
0
-
-
2.0
42話まで読みました
感想は設定がよくわからん。です。
時代設定は明治前後で「煤蝶」が災いを起こすのを防いでくれる「すすかみ様」信仰が根強くある村が舞台です。
「煤蝶」を触ると災いがおこるので(皮膚病、火事?)触れないのですか「すすかぶり」の宵だけは触ることができます。しかし村人からは虐げられています。依るな!汚い!扱い。
とらえた「煤蝶」は「生き神様」が駆除してくれますが、その内の1人が夜光様。
この2人が物語の主人公です。
最初は普通に読んでいたんてすが、途中からなんで?と思うことが多々あります。
①すすかみ様が怒ると煤蝶が暴れます
→すすかみが面倒くさい 信仰する意味は?
怒らなくても普段も飛んでる
②すすかみ様は夜光様か気に入っていて宵と結ばれ
るのは許しません
→只の疫病神 実体ないのにお前のことなんて知
んし惚れられても迷惑
③村長が許せば結婚できる
→はっ?すすかみ関係ねー!そもそもこの村長
だか世話役だかが取り仕切って煤蝶を管理?
してる 村人に生き神様を崇めさせる為
そもそも宵が煤蝶集めてやってんだから、ありがとうだろうが!後で色々なことがあって認められますが、その他モヤモヤ。作画もちょっと好みではありませんでしたので、もうイイヤの無料で終了です。by GOUF-
0
-
-
1.0
ちょっと話がよくわからんわ
絵もそんなに上手くないしストーリーもよくわからず、回りくどいかなー。展開がまどろっこしー。蝶々を食べるのはちょっとなぁ。
by あんびっつ-
0
-
-
2.0
すすかぶり
すすかぶり
の役割が無料分だと理解出来ず
話についていけず、読む気がなくなりました
これから面白くなるのかな?by Yん-
0
-
-
4.0
ちょっと⋯
設定に無理があるとは思うけど、夜光様が素敵で読み進めてきて。
なんかちょっと宵と夜光様のイチャイチャがしつこく思えてきて一休み中です。by さんちゃん5-
0
-
-
3.0
どれだけ理不尽に扱われても村の皆んなが幸せならと母亡き後も1人ですすかぶりの仕事を続けていた宵を救い出してくれたのは、生き神の夜光
夜光もまた自分の意思に反して生き神として生きる事を強いられて育った
まだ幼い頃に2人は出会っていて
その時から夜光は宵に思いを寄せていた
そしてすすかねに夜光への執着を諦めさせる事が出来るのか?by 鄭允浩-
0
-
-
1.0
人が良すぎて不自然
他にも書いている方がいましたが、ストーリー的にはよくあるストーリーで好きな方も多いあらすじだなと思います。
ただ、ヒロインの女の子をいい子にしようとし過ぎて無理がある。
自分も好きな人と幸せになりたいけど自分を虐げてきた自己中な村人や私利私欲の為に他人を利用する長の家族含めて村も平穏でいてほしい。だからどっちも叶えてください。みたいなのが本当に不自然で無理があるしありえないと思う。
欲張りすぎていてヒロインに感情移入したり応援したい気持ちが湧いてこない。by ねっっこ-
1
-
-
3.0
進展が
進展がゆっくりなため、すすかぶりになった理由や、すすが出てくる理由などがまだ掴めず…よいには幸せになってほしい。
-
0
-
-
5.0
悪烈な環境だと自分は無化価値としか思えなくなるよねヒロインの為だけに災いを払い其れは初めて存在を認めてくれた愛情だね彼女の閉ざされた感情が癒されて行く瞬間に感銘しました
by 黒猫と白猫は仲良し-
0
-