みんなのレビューと感想「初恋、ざらり(縦スクロール版)」(ネタバレ非表示)(19ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
新しい
軽度の知的障害の女の子が主人公の漫画初めて読みました。共感は出来ないけど、これがリアルなんだなって。
by あーーー!!!-
0
-
-
5.0
タイトルと表紙の絵にひかれて読み始めてみました。まだ数話しか読んでないけど、この先の展開がきになります。
by まるるる。-
0
-
-
5.0
なかなかリアルですよね。
岡村さんとありさちゃんのほんわかイチャイチャを、そっと陰からずっと見ていたい気持ちになりました。by きみ様-
0
-
-
5.0
ドラマ化作品
ドラマ化されてるのは知ってたけど、見たことはない。
この作品を読んで、考えればきっとこんな残酷なことはいくらでも転がっていると分かるのに、考えてこなかった、知ろうともしなかった自分が嫌になったりもした。
いい人もいるし、悪気のない嫌な人もいる。
社会とはそうゆうものだけど、やっぱり辛い。
なにより親がムカつく!!by ドラゴ〜-
1
-
-
5.0
テレビで見て、主人公も可愛らしくて、発達障害で色々あるけど、2人を応援したくなるドラマだったので、無料分を読んでみました。
by こトロ-
0
-
-
5.0
よくぞ描いてくれた
知的障害が軽度の人たちの苦悩、社会的なリスク、社会のひずみ、事勿れ主義、とにかく、色んな闇が真っ直ぐ描かれてる。そして、あまりに純粋さを見てしまうと、泣ける。
by ラジ王-
0
-
-
5.0
しみる、いい作品です。
近くに有紗ちゃんと同じ子がいます、一緒に働くことは本人も周りも互いに理解がなければ難しいですね、「そんなの普通に知ってるよね?」と決めつけないで接したいですね。
有紗ちゃんは岡村さんのような人に会えてハピエンでホントに良かったと思います。by 甘塩シャケ-
1
-
-
5.0
リアル
リアリティーが詰まってる。
心臓をギュッと掴まれるような痛さと、切ないような苦しいような、共感?のような、込み上げてくるものがあります。
幸せの形というか、多様性って、こーゆー事でも受け入れる…というか認める?というか、嫌でもいいからそこにそのまま居て良いと思ってて欲しい。そんな気持ちになりました。by へるむ-
2
-
-
5.0
軽度の知的障害は一見して分からないから色んな誤解や偏見もあるんだろうな。考えのいたらなさから誰にでも体を許してしまうヒロインの心情がリアルで切なくなりました。
by モンハッチ-
0
-
-
5.0
とまらない。
初めて課金して読んでます。
心情が細かく表現されていて、胸を鷲掴みにされました。by ゆうてん小僧-
0
-