霊能者ですがガンになりましたのコメント

霊能者ですがガンになりました

各話のコメント一覧 (486)

31 - 40件目/全486件

31 - 40件目/全486件

  1. 019話

    第15話 生きぬく

    評価:5.000 5.0

    ガンマナイフという言葉が出たという事は脳に転移が見つかったのでしょうか
    この先どういう闘病生活を送られたのか気になりますが涙無しには読めない気がします
    ご冥福をお祈りいたします

    • 0
  2. 018話

    第14話 術後初温泉

    評価:5.000 5.0

    ジロジロ見る人がいるんですね
    私も自分が見せたくないというよひ周りの人が気にするかなとまだ術後は一度も温泉に行かずにいるんですが今は9人に1人は乳がんになる時代なので気になってもジロジロは見ないでくれたらありがたいと思います

    • 0
  3. 017話

    第13話 副作用/爪編

    評価:5.000 5.0

    抗がん剤の点滴の時に冷やす事で爪の副作用を完全にでは無いけれど防ぐ事はできます
    抗がん剤は攻撃してほしくない細胞まで攻撃してしまうので冷やす事で抗がん剤が流れにくくする方法です
    ただ、点滴の時間が長引くのと冷やすのでトイレが近くなるのは困りました

    • 0
  4. 016話

    番外編 7 エアコンにそよぐ○○…、番外編 8 斎、おっさん化する

    評価:5.000 5.0

    ホルモン剤治療の副作用は男性化するというより更年期の症状が出ると言った方が正解だと思います
    更年期でよくあるホットフラッシュや関節痛などなど、、
    普通の更年期と一緒で個人差があるのでほとんど変化が感じられない人もいれば副作用がしんどくて休薬する人もいるようです

    • 0
  5. 015話

    第12話 再・抗ガン剤

    評価:5.000 5.0

    同じ病院なのに医師によって見解が違うのは困りますよね
    私が通ってる病院は乳腺外科の先生達でカンファレンスして治療方針を決めてくれるので急に別の先生の診察を受ける場合も主治医の先生の方針を否定するような事は一切言われませんでした
    斎さんの選んだ事とは言えやっぱり初期の頃に病院を変えていたら、、と思ってしまいます

    • 0
  6. 014話

    番外編 5 ヅラにハマった斎 1、番外編 6 ヅラにハマった斎 2

    評価:5.000 5.0

    ホント人生楽しまなきゃですよ
    私が髪が抜けたら髪を洗うのが楽になったしドライヤーもかけなくていいのでしばらく生えてこなくてもいいかなって思いましたよ笑

    • 0
  7. 013話

    第11話 副作用/脱毛編

    評価:5.000 5.0

    私も髪の毛がパラパラ抜けるのが面倒くさくてゴミ箱抱えて抜きまくってました笑
    ウィッグは医療用のお高い物からお手頃価格まで色々あります
    私が使ってたのはウイッグ➕ニット帽で使用するタイプでウィッグは頭頂部はネットのみで(河童みたいでかなり間抜け笑)で上からニット帽を被るタイプでした
    姉はキャップに髪の毛が付いている物を使用していました

    • 0
  8. 012話

    第10話 副作用/味覚編

    評価:5.000 5.0

    味覚障害は比較的甘い物は大丈夫な人が多いと主治医の先生が言ってました
    私自身も味覚障害がひどい時はバナナやプリンなどのカップデザートを食べてました
    口内炎ができる人も多いようですが抗がん剤の点滴を受ける時に氷を舐めてたらいいという話を聞いたのでやってたら確かに口内炎はほとんどできませんでした
    頭を冷やしてたら髪の毛が抜けにくいという話も聞きましたがとてもじゃないけど頭を冷やし続けるのは無理でしたという体験談を読んでやめました
    どうせ抗がん剤が終わったら髪は生えてくるのでそれまでウィッグやニット帽で何とかなります
    私の場合は手足に副作用の痺れや爪がボロボロになるのが嫌だったので手足は冷やしてました
    抗がん剤をやってたのが冬だったので手足と口の中を冷やすのは辛かったですがおかげで手足と口内炎は防げたのでこれから抗がん剤治療がある人は参考にして下さい

    • 0
  9. 011話

    第9話 セカンドオピニオン

    評価:5.000 5.0

    私が治療を受けている病院は乳腺外科の先生達がカンファレンスで治療方針を決めて患者への説明も丁寧です
    抗がん剤を受ける前に看護師さんからウィッグの話なども色々お話もありました
    こんな病院ばかりじゃないです
    これを読んでいる皆さんは信頼関係が築ける病院、主治医を選んで下さい

    • 0
全ての内容:全ての評価 31 - 40件目/全486件