みんなのレビューと感想「土かぶりのエレナ姫」(ネタバレ非表示)

  1. めちゃコミック
  2. 少女漫画
  3. LaLa
  4. 土かぶりのエレナ姫
  5. レビューと感想 [新着順] / 評価:★★☆☆☆
土かぶりのエレナ姫
  • タップ
  • スクロール
  • ページ
  • 無料イッキ読み:9話まで  毎日無料:2026/01/29 11:59 まで

作家
配信話数
59話まで配信中

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 160件
評価5 46% 74
評価4 40% 64
評価3 12% 19
評価2 2% 3
評価1 0% 0
1 - 3件目/全3件

Loading

  1. 評価:2.000 2.0

    細々したところが気になる

    現代とファンタジーのブレンドの仕方に違和感がある。主従関係の歪さ、農業と国政の奇妙な関係、陸続きの隣国との文化ギャップの大きさ、王室の不自然な契約習慣、公爵令嬢が自ら離間計、失敗しても家長のフォローなし......。
    おままごと感が拭えない。
    仕える主人に好き勝手に言う侍従がいて、さらに部外者の前ですらそれを注意しない。身内だけならまだしも…。
    農業を重視していないなら国の祖業は何?漁業や鉄工業ならきちんと書くべきだし、国にとっての農業の位置付けが曖昧なままでは、農業革命に勤しむ主人公の価値がわからない。
    陸続きの隣国とここまで結婚観が異なるのであれば、宗教施設か公教育で教えていないとおかしい。さらに、父親はお金目当てにしても愛情がないわけではないのだから、隣国に嫁がせるなら慣習を教える家庭教師を雇うべき。
    また朝令暮改はよくあることだが、為政者が口頭でした約束も全て秘書官が記録していなければおかしい。親子とはいえ、王族同士の話で書面に残さず、契約そのものが不成立というのは不自然すぎる。
    公爵令嬢が自ら出向いて独断で王子と主人公の破局を仕組むのも本当に変。まず公爵が全体の計画を練るべきだし、そもそも国王が婚姻不許可にしているのだから、王室と連携すべき。何故令嬢自ら泥を被りに行く?
    登場人物全てお花畑のギャグ話に近い。

    by 常和
    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    うーん、

    話自体はよくある展開だなーと個人的に思った。だから買いたいとは思わなかったし絵柄も好みではないから、

    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    農業やりたいけど淑女はダメな世の中で、王子というスポンサーを見つけ、前世での知識を駆使して砂漠化した大地を緑に変えていく女性の話。最後尻すぼみで、ストーリーとしてはイマイチ。絵はかわいい。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー