蟲病 ―むしやみ―
- 完結
 
    - タップ
- スクロール
- ページ
あらすじ
『蟲病』…それは、人間が虫のような醜い化け物に変化する病。人間の心が表面化するというこの病は、感染経路不明、治療法もなく、唯一の解決法は【駆除】。大正時代、華やかな帝都の片隅で、浮浪児たちは家族として肩を寄せ合い懸命に生きていた。リーダーは13歳の少女・小春。希望を捨てずに生きる彼らにも、蟲病の脅威が襲い掛かる。発熱した弟を連れ、助けを求めるも、浮浪児に町人は冷酷な駆除を迫る。からがらに逃げ延び帰宅すると、弟達はすでに蟲化していた。そしてその変化は小春自身にも―…。小春の前に現れたのは駆除人の大男・ザムザ。生きたままに捕らえられた小春は、弟達と生き延びることを目的にザムザに駆け引きを挑む。蟲病とは何か、ザムザの真の目的は―!?
- 話と巻の配信状況や収録内容は必ずしも一致しません。
- 「収録巻」の案内は、情報がある場合のみ表示されます。
入荷お知らせ設定
?機能について入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。
みんなのレビュー
- 
          5.0 蟲!あらすじとレビューを読んで 
 無料分読みました
 
 話数が少ないのでまだよくわからないですが
 駆除人のザムザって
 あのザムザですか?
 虫になったザムザの小説よんだことありますが
 ベースはそこなんでしょうか?
 
 感染症のような蟲病ですが
 原因となる何かがあるのか気になるところです
 一気に読みたいような
 もう少し話数が増えてから一気に読もうか悩んでますby ちーno- 
                  
    
         2 2
 
- 
                  
    
        
- 
          3.0 独特な世界観ホラーなのか?と思ったけど、独特な世界観で、どちらかというとファンタジーなのかな?というのが個人的感想。 
 蟲となっても自我を保つ小春の優しさと強さと、蟲収集?を目的とするザムザの怪しさにゾクゾクします。彼の本当の目的は何なのか…無料分が終わったので、ちまちま課金していきたいと思っていますby ぼちりん- 
                  
    
         0 0
 
- 
                  
    
        
- 
          5.0 THE大正ロマンで可愛い主人公大正時代好きなら雰囲気にのまれそう。 
 主人公の女の子は健気で家族思いでとってもいい子
 不愛想な大男と少女の駆け引きめいた関係が
 話の展開にどう関係してくるのか楽しみです。
 続きをとても楽しみにしています!!by hanabi0109- 
                  
    
         1 1
 
- 
                  
    
        
- 
          3.0 蟲病ってどういう意味だろうと興味が湧き無料分読んでみると、話の展開がすごくシンプルでわかりやすいなと思った。弟達の描き方が少し雑な感じがして気になった。主人公のお姉ちゃんが貧しくも強く生きている姿がとてもかっこよかった。これからどういう展開になっていくのかすごく気になって楽しみです。 by おぽむ- 
                  
    
         0 0
 
- 
                  
    
        
- 
          4.0 続きが気になります蟲になってしまう病が流行っている世界。 
 主人公の女の子は蟲になっても気高く生きます。
 心の中を反映して蟲になるのなら、天上人も蟲になるのかな。
 ならないのかな。
 その辺りがまだわからないままですが、続きが気になります。by あみあみぃ- 
                  
    
         0 0
 
- 
                  
    
        
作家Dr.イムの作品
 
        Loading
レーベルKTcomicの作品
 
        Loading
出版社めちゃコミックオリジナルの作品
 
        Loading
みんなが読んでるおすすめコミック
最近チェックした作品
? 
    Loading
 
 
           
           
     
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
               
               
               
               
               
               
   
  



