みんなのレビューと感想「真綿の檻」(ネタバレ非表示)(35ページ目)

- タップ
- スクロール
2025/11/09 10:00まで 本作品の 1~ 18話を無料配信!
- 作家
- 配信話数
- 67話まで配信中(50~130pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
なかなか衝撃的な作品。最初は毒夫だと思っていた夫が実は社内でも有名な嫁LOVEで妻を毒実家から守る為に演じていたなんて。なんて素敵な夫なんだろう。主人公がこれからも心穏やかに過ごせますように切に願います。
by こんぶしいたけ-
0
-
-
5.0
田舎あるある
田舎では長男がすべて。特に一人目が女児で、二人目が男児だった日には、甘やかされ過ぎて目も当てられません。これは正にそんなストーリー。父親、母親、弟の全てが時代錯誤のまま令和を迎えた、、、。姉に同情、共感します。
by 晴耕雨読-
0
-
-
5.0
最後まで読んで欲しい
CMで見て、モラ夫なのかと思ったら毒家族だったっていう〜どんでん返しに驚きスッキリ…でも何か残るしこり…読んで感想が聞きたい…
by かさぽ-
0
-
-
5.0
もっと読みたい
初めは少しくらいなって思ったけど、読み進めていて実はこうでした、見ないな違う角度からの話を知るのが面白かった
by とにかく今日だけ-
0
-
-
5.0
おもしろい
榛花と一広くんの関係がとても良い。
弟目線、母目線、榛花目線、一広くん目線とそれぞれで見られて、すごくおもしろくてよかった。by まよ。-
0
-
-
5.0
実家も義実家もこんな感じです。時代が代わって自分はそれに対応して子育てしてるのに、親世代は全く変わろうとせず、子供は親の面倒を見るもの、嫁は義実家の道具。実母からはいいように呼び出され、同居の兄家族からは実娘が面倒見ればいいと思われている。金銭的にも進路も自力で切り開き、孫の面倒も見てもらってないのになぜ自分だけが親を見なければならないのだろう。そして遺産はかわいい息子にやって欲しいと頼まれる。母の日、誕生日、敬老の日とプレゼントを要求されるが、子供の頃にプレゼントなんてもらった記憶もない。金銭的にも精神的にも負担でしかない毒親って本当にいるんです。なのに世間からは「親孝行しなさい」と言われ、叫びたい気持ちを押さえ、黙って笑顔を作る。
by うちの子はめーちゃん-
0
-
-
5.0
この作者さんのお話好きです。
いろいろな視点から描かれていておもしろい。
今回も主人公と家族との思い違いがこんなにも!とびっくりしたby トムレオン-
0
-
-
5.0
面白い
毒親兄弟の視点で始まるのが面白い、テンポもよく、あっという間に読んでしまった。
あまり重くなりすぎない感じもよい。by hervey-
0
-
-
5.0
昔の長女
昭和世代にとっては、当たり前の事だったと思います。長女と長男の扱いの違い、屈折する兄弟間、嫁として妻として尽くす無償の家政婦姿を求める家族。リアルにできていると感じます
by ハルクロ-
0
-
-
5.0
共働きで仕事もして家事もして、でも離婚しないのはそれなりに理由があって。他人の家のことは他人にしか分からないことだなと思いつつも、続きが気になり読んでしまいました。
by けもふ-
0
-