みんなのレビューと感想「真綿の檻」(ネタバレ非表示)(20ページ目)

- タップ
- スクロール
2025/11/09 10:00まで 本作品の 1~ 18話を無料配信!
- 作家
- 配信話数
- 67話まで配信中(50~130pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
良いです
良いですねー。
育った環境って本当に大事ですが、ヒロインは親を恨まず人間ができています。こういう人が伴侶に恵まれて幸せそうで嬉しいです。by アルクトゥルスの人-
0
-
-
5.0
親子関係を大切にしたくなる
最初はよくある毒親の話かなーという感じでしたが(この作者さんはそれだけでも充分読ませるのですが)、それだけに留まらず、色んな人からの視点で物語が展開していきます。可哀想に見えるヒロインが全然違ったり、でもちょっと前に戻るとやっぱり可哀想だったり。
色んな話がオムニバス形式で入っているのですが、どの話にも共通して言えるのは、人間関係って糸が絡み合うように複雑だけど、ちょっとした事の延長線上にとんでもないすれ違いが起きるんだよなーと感じさせられる。。私は毒親にならないぞーと思っていても、小さな日々の積み重ねが結果的ににはそうなっていたり、その原因は本当につまらないすれ違いだったり。
とにかく改めて明日から、小さな事から家族を大切にしたくなる作品でした。
すごいオススメです。by who?-
0
-
-
5.0
最初のはるかさんの話と、次のいのりさんの話だけ読みました。はるかさんの方は共感する人も多そう。いのりさんの方はちょっとお母さんが‥。です。
by なすなすなすなすなすなす-
0
-
-
5.0
面白い
どの話もいろんな視点から書かれてて読むのが楽しい
by ふぃす-
0
-
-
5.0
親として少し反省。
35年前、一姫二太郎で子を授かり、今の時代に合うように男女の区別なく家事を手伝わせ、お姉ちゃんだからという言葉は決して使わなかった私。
なのに、この漫画の親の方の気持ちになって反省してしまった。
平等に育てているつもりなのに、いつのまにか食事の準備を頼むときはほぼ姉の方。学校行事の準備していくものも、姉の方は一人で買ってきなさいというのに、弟の時は、この子はどんくさいから何を買っていいかわからないだろうとついていく。愚痴るときはついつい姉の方に。はては、主人に「上の子に厳しすぎる」と言われてしまった。
よそのお母さんたちと話しても、息子のほうがかわいいという傾向にある。もしかして、これはDNAにまで組み込まれているのではないか。いや、反省してます。by ふうちゃんの子-
0
-
-
5.0
見事に被害者と加害者が逆転して憎さ増し
最新話の娘と母親の話見ました。
まーもう良い母親だったのに娘が自覚なしの無責任。都合の良いときに母を頼って我儘三昧。そして悲劇のヒロインぶって周りの同情を買う。
ひどいと思っていた母親と兄が正しかったというお話です。
フィクションだけどあまりの自分主義に娘に腹が立ちますね。
…といいつつ、前話までは母親に愛されなくて可哀想と同情してました笑。
上手いですね。物事を側面しか見てないってことがよくわかった笑。by なはかな、-
8
-
-
5.0
毒親だったけど
毒親だったけど
主人公はちゃんと自分の芯があってしっかり自分の人生歩んでいるのが好感持てました
完全に実家を見離さなかったのは旦那さんとの信頼関係があって充実してるからなのかなと思いました
弟にはイラっとさせられたけどby なはさん-
0
-
-
5.0
親子関係
最初の話は よくある男尊女卑に嫁姑という感じだったけど その次のは かなりのドロドロ
歪な自己愛の形で ぞくっとしたby 匿名希望✩︎⡱-
0
-
-
5.0
最初の話はすかっと!
めっちゃいい!お母さんはなんか悟って終わったけどお前も同罪ってかお前が酷いわって思って何にもないのはちょっと残念
続き公開されたと思ったら違う話だったのでそれは残念でしたby ぺけぺ-
0
-
-
5.0
それぞれの視点
各キャラの視点から話を描いていて、それぞれ読むたびに印象がガラリと変わって面白かったです。最初の話の感想としては、完璧な子育てなんて存在しないよなと思いました。
by Ron2-
0
-