みんなのレビューと感想「真綿の檻」(ネタバレ非表示)

真綿の檻
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
67話まで配信中(50~130pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.4 評価:4.4 5,020件
評価5 60% 3,020
評価4 27% 1,367
評価3 10% 504
評価2 2% 83
評価1 1% 46

気になるワードのレビューを読む

1 - 10件目/全5,020件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    NEW
    たんたんと

    ネタバレ レビューを表示する

    ヒロインがクールにすさんでいて
    好感。リアルでよい。
    旦那、嫁の味方で嬉しい。
    時代錯誤の実家に
    制裁!
    スッキリするとこまで
    読み進めました。

    つづきを楽しみます。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    NEW

    ネタバレ レビューを表示する

    第一話から引き込まれます。
    毒親育ちの長女が素敵な旦那さんに出会えて新しい家族という居場所ができて良かった。
    甘やかされた弟側の視点から話が始まりますが、物事は一方からだけみると見誤るんだなと考えさせられます。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    NEW
    名前が宮崎しばり

    ネタバレ レビューを表示する

    名前が宮崎の地名ばかりで
    ここで「田舎」と定義されているのは
    宮崎なのかなと思いました

    日本全国こんなもんかもだけど
    九州は特に男尊女卑が強いから
    女子として生まれ育つと
    なかなかハードモードです

    関東に出るようになって
    私の地元って女性も無意識に
    男尊女卑してるな、、
    と気付きましたねー

    男尊女卑から派生した虐待は
    ほんと許せない

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    NEW
    ものすごく良かった!

    繊細な絵とストーリーは、好みです。ただ、それだけかと思ったら、キャラごとの視点で描かれた非常に前向きなストーリー展開が素晴らしかったです。

    • 0
  5. 評価:2.000 2.0

    NEW
    母は怖い

    ネタバレ レビューを表示する

    小さな事を何故か知っててその理由が分からなかったそれが少しづつ分かってくるのがけっこう怖い。何気なく見えることが一番怖いかも

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    NEW
    とても面白い

    ネタバレ レビューを表示する

    1人の人生をいろんな角度で見る話。
    はじめの主人公は、弟の嫁の視点、弟の視点から始まって、最後に母親の視点でおわる。
    序盤、嫌な旦那さん、お姉さん思いの弟だと思って読み進めるとどんでん返し。
    同じシーンでも見る角度で全然違う。
    真綿の檻に閉じ込められていたのは母親なのかもしれない。
    うまく言えないけど、私はそれがとても人の人生の様で面白い。

    第二話はまた違った怖さのある話。
    よくある話なのかも知れないけど【少年のアビス】の様な家庭環境で、母親に知らないうちに支配されていた主人公の話で、ミステリーの様なホラーの様な話。

    主人公を助ける旦那さんや初恋の彼がみんなからいい人で救われる。
    人のいろんな面を見れる聡い感じがとてもいい。
    まだ途中までしか読んでませんが、引き込まれる世界観です。

    by 湯味
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    NEW
    すごい

    2つ目の話がよくぞここまで毒親を描ききれるなと感心するくらい怖かった。日向くん最高でした。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    NEW
    美しくも残酷な….

    ネタバレ レビューを表示する

    「真綿の檻」を読んでみて、美しくも残酷な家族の愛憎劇をとおしているお話だと思います。個人的には、心をえぐるようなお話だと思いました。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    NEW
    親御さんと仲が悪い人に読んでもらいたい

    ネタバレ レビューを表示する

    昔最初のエピソードを読んでなるほど〜面白いと思いました。他のストーリーもあると知り、読んでみたら本当に面白い。家族それぞれからの視点で全く印象が変わるのは最近観た「火垂るの墓」のよう。

    “自分は悪くない”と思う未熟な女性のエピソードは予測できたけど驚きました。毒親育ちですと言っている人の何割かはコレなのかな?

    自分は最初のエピソードの主人公に環境が似てるかな。自分の家族はここまで悪い行動はしませんが、それぞれ少しその気があるなあと思いました。

    そして自分がこの真綿の檻のどのキャラクターにも共感できるところが恐ろしい。自分が気づかない感情に気づく事ができる恐ろしい作品です笑

    最近母を亡くしまして、、、
    自分も子の親で。

    私も親にしてもらった事を子どもに、親孝行できなかった分も子どもに愛情を注ごうと、この作品を読んで改めて強く思えました。

    家族への感謝や愛情は当たり前過ぎて言葉にしない事も多いかも知れませんが、ここに登場する気の毒な登場人物にならないためにも、やっぱり想いを言葉にするって大切。

    私は親との確執などはありませんでしたが、長女なので。母の介護や葬儀に対する妹との考えの差、それから憔悴しているからなのか全て私に任せる父にちょうど疲れていたので、とても癒されました。

    by mutter
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    境遇と選択は違うよね

    家族間でそれぞれの視点は違えど誰が1番幸せでしっかりと自分の道をしっかり歩けていけてるかは一目瞭然でしたね
    境遇だからで片付けたがる家族の感情ってやたら重くて苦手だけど反してリアルで共感の嵐でもありました
    自分で自分の幸せを選択できてないとこうなるってあるあるですねほんと
    そして絵が綺麗でした

    by aaa666
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー