みんなのレビューと感想「つるばら つるばら」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
セツナク美しいお話
久しぶりに読んだ大島弓子作品。
フワッと優しくセツナイお話です。
心を閉ざして自分の本心を隠して生きることはツラいです。
この作品が描かれた時代は今よりずっと偏向的だったので、なおさらツラさが増すことでしょう。
どう生きるかを問われているようでした。by manga24-
0
-
-
5.0
掌で掬い上げたくなる切なさ
大島さんは、言わずと知れた少女マンガの巨匠ですね。
この作者さんの作品は、絵柄、ストーリーともに、ザ・少女マンガなんですが、その繊細さは少女マンガの枠を越えるという逆転現象が起きます。
言葉にできない思い、違和感、居心地の悪さ、などを、読み進めていくと、掌でそっと掬い取ってくれる気がします。by こるくコルク-
0
-
-
5.0
かなり前の作品ですが、LBGTの少年のお話は今まさに問題になっている訳で…なんとか寄り添おうとしている両親が切ないです。
by 茉奈麗-
0
-
-
5.0
大島弓子先生の絵は繊細で,大好きです。ストーリーは,いかにも少女漫画なのですが,心に残るいい話です。
-
0
-
-
5.0
珠玉
詩から始まって科学に。漫画でも小説でも表現は分析じゃなくて、総合。天才だけができること。
by 漫画好きになりました-
0
-
-
5.0
生きにくい人
世の中にはいろんな生き方があると言う、当たり前の事を再認識できる、とても好きな作品です。
主人公の年代で初めて読み、今は主人公の親の年になり、少し見え方が変わりました。by 高砂リリー-
0
-