みんなのレビューと感想「ママ、やめます~余命一年の決断~」(ネタバレ非表示)(9ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 全42話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
仕方ない
余命一年と言われた、そりゃ,ママやめて、楽しく過ごしたい。私なら旅行三昧だね。人生一回しかない。好きなように
by とかなかき-
0
-
-
5.0
いい話
まだ途中までしか読んでいませんが、どうかこの家族がこれからも一緒で余命なんで吹き飛ばしてほしいと願ってます!
by ♡にゃんちゃん♡-
0
-
-
5.0
面白い‼️
主婦なら誰でも共感できるストリーです!実際実行できたら、いいんですが、できないのが現実!なので、これを読んで夢をみる😍
by resh-
0
-
-
4.0
お母さんとは?
子どもが家事をしないのは、お母さんに頼り切っているからか!?躾のせいか!?なかなか難しいですが、普段は我が子達も何もしないです^^;
by ミーーーーーーーーーーー-
0
-
-
3.0
いい話だけど
いい話なのたろうけれど、苦手でした。
絵も登場人物たちもちょっとうるさくて、え?こうなる?と、違和感を覚えることが多い。
たとえば義母との話なんて、思い切り主人公目線で、周りもみんな一緒に主人公目線になってわかってくれたりとかする?!と。
ちょっとひとりよがりかな。by はあやばあや-
0
-
-
1.0
世のママたちの日常
家庭に入るとそうなるよね。誰も役割分担してないのに、何故かママはママの役割で家事全般。仕事してようがしてまいが、ママの仕事。だけど、分担しようと家族で協力し合える関係性を作ればいいんだよな
by ひひ_ぽ-
0
-
-
5.0
タイトルに惹かれて
ママ辞めたくなるよね!主婦にはとても感情移入出来る作品です。毎日こんなに頑張っても当たり前だと思われる日々
毎日が当たり前に生活出来る事がどんなに大切なことか…気付いて欲しいby しずくの涙-
0
-
-
3.0
誰にでも起こり得る事
無料分だけ読みました。恐らく40代後半か50代のお母さん。必死に家を守って家族を支えて自分の事は二の次になっていたであろう所に余命宣告。想像するとキツイわ。それから自分の生き方を見つめ直して、家族のあり方が変わってきて、いろいろと良い方向に進み始めたけれど、最後はやっぱり駄目なのかなー。それが辛いわ。
by Yomuyomu-
0
-
-
2.0
がんで余命宣告受けたママ
やりたいこといっぱいやって人生楽しむことがすごい大切だなって改めて感じた!!by トク メイ-
0
-
-
5.0
ほんとに
共感しかないです。特に今育児や家事を1人でやってるママさんに読んで欲しいです。自分を大切にしないとなって思います。
by もふ789-
0
-
