この先、露骨な表現を含む可能性のある作品が表示されます。

ご了承のうえ進みますか?

この操作について

みんなのレビューと感想「あの子の子ども」(ネタバレ非表示)

  1. めちゃコミック
  2. 少女漫画
  3. 別冊フレンド
  4. あの子の子ども
  5. レビューと感想 [新着順] / ネタバレなし
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:9話まで  毎日無料:2025/05/28 11:59 まで

作家
配信話数
全111話完結(30~60pt)

「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで

みんなの評価

レビューを書く
3.8 評価:3.8 1,151件
評価5 29% 334
評価4 36% 411
評価3 28% 317
評価2 5% 56
評価1 3% 33
1 - 10件目/全699件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    ちょっと心が痛くなる

    母親の気持ちが、とても共感できる場面が多く、なんだかもし、自分の娘や息子がこうなったらって置き換えながら読んでしまう作品でした!

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    苦しくなって読めなくなってしまった

    ドラマ化もされましたよね。
    可愛い2人のこれからのこと、応援どころか、2人の気持ち、親の気持ち、両方思うと複雑で読めなくなってしまいました。
    最後まで読んだら、読んで良かったなと思う作品だったのかな。。。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    ドラマも良かった

    ドラマも見ましたが、漫画も細かに描かれていてよかったです。実際宝くんみたいな子は少ないんだろうけど、こんなしっかりした子がいてくれたら心強いだろうなと思います、、!

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    ドラマから読みにきました

    ドラマの内容が衝撃的で読みました。きっとこういう問題知らないだけで結構おきてるんだろうなと考えさせられた作品でした。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    考えさせられる

    現実に起こったらすごく悩む問題。当事者たち、母親、父親、友達…様々な立場の視点から読むことで多様な考え方ができる。自分だったら、このお話のように当事者にしっかり寄り添うことは実際にはできないかもしれない。正解がないからこそ考えさせられるお話だと思う。

    by Chika S
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    考えさせられる

    テーマはすごく重くて、でも、命について、とてもとても考えさせられる漫画。
    宝は、優しくて、模範解答みたいな言葉や行動を取ってくれるけど、でも、難しいね。
    何が正解か、なんて。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    ドラマを最初に見ました。たまたま運が良く、私には起こらなかっただけで、私にも起こっていたかもしれない事だったんだって50歳も近くなった私がドキドキしながら見てます。
    みんなが幸せになれる決断をして欲しいなっておもって見てます。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    現実には

    ドラマ化された頃、無料分は読ませていただきましたが、テーマはやはり重いですね。男の子は、優しいですが、現状にあれだけ色々考えて頭がキレる子っているかな、と。
    でも、まぁ実際若い子にはしっかり考えてほしいテーマでもありますり

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    中高生にあえて読んで欲しい作品

    日本の性教育の甘さから、本当に現実でも、中高生の妊娠が後を絶たない現代。 主人公のように、妊娠でもちろん得るものもあれば、失う物、我慢をしいられることもあるとこ。人生に良くも悪くも大きな影響を与えること。心の動きや周りの人々の空気感もリアルに描写されていて、漫画を越えて、教材にもなりうる作品。

    by noran
    • 0
  10. 評価:2.000 2.0

    ・・・

    自分は彼氏とかいないから彼氏いてこんな事になったらどうしようとか考えさせられる
    合体とかはやらないほうが子供できる可能性は低いと思う

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー