この先、露骨な表現を含む可能性のある作品が表示されます。

ご了承のうえ進みますか?

この操作について

みんなのレビューと感想「あの子の子ども」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.8 評価:3.8 1,167件
評価5 29% 337
評価4 36% 416
評価3 28% 322
評価2 5% 58
評価1 3% 34
51 - 60件目/全337件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    ドラマから来ました

    ドラマがオリンピックで一週休みなので、原作の方に来ました。大まかな話はドラマの流れと同じですが、マンガの方は高校生の幼さがよく表現されていて、実際にはマンガの方の福ちゃんみたいな子が多いのかなと思ったりします。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    ドラマをみて

    現在TVerにて放送されているのをたまたま見たのがきっかけでマンガの原作を読むようになりました。
    たった一度のことで妊娠をしてしまい、彼氏側のお母さんと彼女側のお母さんの話がなかなか噛み合ってはいないところまで原作の方も、実写の方も見ることができています。
    でも、恵まれた命、たった一つキセキとしてその子にやどった命を大切にしてほしいと思うようになりました。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    花丸

    漫画なのに、漫画じゃないような現実味があって、素敵なストーリー。1番かもしれないぐらい好きな漫画になっています。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    ドラマから

    ドラマから原作にたどり着きました
    日本の性教育っておろそかだなと思っていたのでこの作品やドラマで1人でも多くの子が考えるきっかけになったら良いなと思います
    医療目線で性別を問わずからだの仕組みのこと、妊娠、出産、育児について小・中のうちに学ぶ機会があったり今後増えていったりするのを願います
    こんな婦人科の女医さんも増えてほしいなぁ

    by 芋頭
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    正解のない、難しいテーマです。未成熟な少女の葛藤がストレートに描かれていて胸に込み上げてくるものがありました。大人の役割って何だろうなと考えさせられました。
    少女漫画らしいなと思うのは、相手の男の子が非常に誠実であること。これは普通の男の子なら逃げ出す案件だと思いますが、ここのファンタジーな設定は評価の分かれるところかと。
    私の年齢ではすでに親目線の見方になってしまいますが、問題提起的な作品として、とても興味深く拝見しました。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    親目線で読んだ

    ネタバレ レビューを表示する

    私は不妊症で中絶する話を聞くと嫌悪感を持ってしまってたが奇跡的に子供出来て子育てしていく内に色々な事を学び知って色々考える事が出来る様になった。この漫画では十代の葛藤を細かく描いていてリアリティのある良い作品だと思いました。最終は、やはり親や周りのサポートが大切なんだと感じたし今は昔と違って色々な形があっても良いと思うし我が子が主人公の様になってしまったら子供の意思を尊重しながら一緒に考えてあげれる親でありたいと強く思いました。とても大切な事が書かれてるなぁと思いながら読み勉強になりました。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    気になる

    宝が良い男すぎて現実的ではないのですが、高校生が身ごもったらどうなるか、ドキドキハラハラして読んでしまいました。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    ごく普通の高校生の話であることがリアルだと思う。こういう話は親からなかなかうまく話をする機会もないし、子供も嫌かもしれないので、こういうリアルなお話で大切なことが伝わればよいと思う。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    ドラマもみてるから面白い!

    今ドラマをしているので気になって読んでみました!
    宝くんの優しさがとっても好きですが、現実にこんな人はいるのかと思ってしまいます。
    面白いです。

    by kagw'w
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    ドラマから!

    ドラマで推しが出演してたから見て、漫画も読みに来ました!
    イラストのタッチがとっても可愛くて好きです!

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー