逃げ上手の若君のコメント

逃げ上手の若君

各話のコメント一覧 (158)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

21 - 30件目/全158件

  1. 131話

    第123話 公家の戦 1337

    評価:5.000 5.0

    ネタバレ コメントを表示する

    顕家卿も20代前半で戦死してしまうんだけど。

    どんな経緯で石津の戦いに敗れるんだろう?

    彼の弓矢は神仏の領域かと思うほどの天才だけど、
    その弓の弦が切れてしまったら?

    • 0
  2. 130話

    第122話 新技 1337

    評価:5.000 5.0

    ネタバレ コメントを表示する

    今度の突撃で、再度鎌倉を奪還できるでしょうか?

    若君の鬼心仏刀で手首の動脈切り、
    更に上手にできるようになった。

    でも残虐だなぁ〜(泣)
    血が吹き出すのを見ると、悲しくなってしまう。

    • 0
  3. 127話

    第120話 顔合わせ 1337(1)

    評価:5.000 5.0

    ネタバレ コメントを表示する

    時行公、大人っぽく成長しましたね。

    奥州武士の荒々しいこと!凄まじい。

    斯波家長に、時行が生きていることをとうとうバラした。

    これからどうなるんだろう?

    • 0
  4. 125話

    第118話 学生対決 1337

    評価:5.000 5.0

    ネタバレ コメントを表示する

    北条時行公、
    2度目の挙兵、
    箱根にて、北畠顕家卿の合同で北朝軍と戦う。

    • 0
  5. 129話

    第121話 少年時代 1337

    評価:5.000 5.0

    ネタバレ コメントを表示する

    足利義詮さん、髪型がまことちゃんそっくり!
    で笑っちゃいました。

    ここでついに、時行公は後醍醐帝の皇子と直接対面したんだね。
    大丈夫?
    恨みとかは無い?

    • 0
  6. 128話

    第120話 顔合わせ 1337(2)

    評価:5.000 5.0

    ネタバレ コメントを表示する

    本物の顕家卿がどう振る舞ったか分からないけど、

    本作品の顕家卿は、仲間思いの御方だったようですね。

    あ、またキャラの濃い武将が登場した〜(^^;;

    • 0
  7. 126話

    第119話 利根川 1337

    評価:5.000 5.0

    ネタバレ コメントを表示する

    凄まじい戦いです。

    この時代は、皇族も貴族も、武士と同じように武装して
    戦っていたんだね

    顕家卿の言葉攻めがサディステック!

    • 0
  8. 124話

    第117話 見極め 1337

    評価:5.000 5.0

    ネタバレ コメントを表示する

    北畠顕家卿の登場は
    ドラマティックですね!

    • 0
  9. 123話

    第116話 U.N.K. 1337

    評価:5.000 5.0

    ネタバレ コメントを表示する

    ああ、帝からのご返事が気になる〜。

    玄蕃くん、肥溜めの中でやり過ぎ。
    でも火薬を作るために人糞が必要だったとは、びっくりです。

    • 0
  10. 121話

    第114話 インターミッション 1336(終)

    評価:5.000 5.0

    ネタバレ コメントを表示する

    後醍醐帝の執念がすごい。

    確か軟禁していた花山院から女装をして吉野へ逃げ出したと
    記憶してるんですけど。

    只者ではないね。この御方は・・・

    • 0
全ての内容:全ての評価 21 - 30件目/全158件